平戸デカアジング パート2 | じゃいあん高野の絶好調!? 釣り日記 

平戸デカアジング パート2

10月3日(月) 

 

今週の休みは嫁さんと合いません。

 

『また。平戸?』

 

嫁さんに呆られながらも、出撃。

 

 

準夜勤明けで、平戸入りです。

 

 

途中、去年良かったポイントに立ち寄ると、

 

 

先行者あり。

 

 

一人だったので、声を掛けさせて貰いました。

 

 

潮が当たる電灯下の一級ポイントですが、

 

マメ地獄とのこと。

 

 

暫くお話しながらキャストしましたが、

 

やはり、マメです。

 

 

ふと、タックルに目をやると・・・。

 

 

ZPIのノブが・・・・。(嬉)

 

 

タクティカルやソルティーバライト、アルミノブを

 

愛用いただいているとのこと、

 

 

嬉しくなって、話し込んでしまいました。

 

 

いつもの時間にポイント到着。

 

 

本日は新たなお題を準備しています。

 

 

今の釣りは、

 

 

朝マズメの回遊パターンゆえ、

 

 

連発が難しい。

 

 

強めのタックルでアジを暴れさせず、

 

一気にランディングすれば、

 

サイズも数も伸びるのでは?

 

 

 

と、いうものです。

 

 

 

 

ロッドをいつもの夢鯵606 から、

 

 

所有するJH単体用のロッドで一番強い

 

ヴィオレンテ 

 

スーパーライトゲーム68FS に変え、

 

 

ハンドルもシーファンネル Jig-Tan から、

 

キャロ・フロート用のシーファンネル フロート

 

に、変更。

 

 

ゴリ巻き&振り上げで、

 

 

回遊の群れにプレッシャーを与えずに

 

 

一気にランディングする作戦です。

 

 

ラインに負担が掛かるので、

 

アジングマスター エステル0.3号を

 

新品に巻き変え、

 

リーダーも4ポンドから5ポンドに上げました。

 

 

 

 

JHはジャックアッパー。

 

 

今秋、0.8g・1.3gが新たに発売され、

 

 

0.4・0.6・0.8・1.0・1.3・1.5・2.0gと、

 

 

欲しいサイズが完全に揃いました。

 

 

今まで、J-ヘッド ジャックアッパー仕様 と、

 

表現していたJHは

 

ジャックアッパーフックを使って

 

自作していたものです。

 

市販のガンダマ B・2B・3B・4B を噛ませますが、

 

ガンダマの重量はメーカーによって

 

差が大きいのが難点でした。

 

これで安心して使えます。

 

 

 

本日は潮が大きめなので、

 

 

1.3gジャックアッパー +アジリンガープロから開始。

 

 

 

30分ほどして、回遊が始まりました。

 

 

作戦通り、シーファンネル フロートで、ゴリ巻き。

 

 

68FSで、振り上げます。

 

 

アジは暴れることなく、スムーズに上がってきます。

 

 

引き味は味わえません(笑)

 

回遊終了後、

 

 

いつもよりサイズがいいなぁ。

 

 

と、思うサイズを計測。

 

 

 

 

33センチ!!

 

 

氷〆なので、少し反っていますが・・・(笑) 

 

 

 

やはり強いタックルで一気に抜くと、

 

 

アジの群れはスレにくいようです。

 

 

帰宅後、クーラーボックスを開けてビックリ!!

 

 

25㎝位と思っていたアジは殆どが尺近いサイズ。

 

 

何匹か混じった小さめのサイズが25㎝でした。

33㎝頭に尺オーバーが3匹。

 

 

15匹の釣果。

 

 

大半が20㎝後半です。

 

 

 

作戦大成功!!

 

明日は台風で大変なことになりそうですね。

 

アジの群れが抜けませんように・・・。

 

次回のお題を考え中です。ε-(o´ω`o)