1980年代の映画(洋画)で好きな理由は音楽が良かったから? | ジャギオ@Ameba

1980年代の映画(洋画)で好きなのは音楽が良かったから?


フットルース : 作品情報 - 映画.com

https://eiga.com/movie/48731/ 


1984年7月28日公開


トップガン : 作品情報 - 映画.com

https://eiga.com/movie/21197/ 


1986年12月6日公開


この2つは音楽が好きで、

サントラのCDを2回くらい買った覚えがある。


「フットルース」はダンスの映画で、

「トップガン」は空軍パイロットの映画で、主役がカッコいい青春ドラマだけど、映画の内容がその後の自分に役に立った、なんて事は全く無い。


でも、劇中の音楽が好きで、サントラを何度も聞いていた覚えがある。


結局、「芝居」より「音楽」が好きだったという意味だったのだろう。


===========

▼補足


そう言えば、「トップガン」の続編「トップガン マーヴェリック」が

されるらしい。


トップガン マーヴェリック : 作品情報 - 映画.com

https://eiga.com/movie/91554/ 


トム・クルーズが今度は「教官」役で演じるらしい。

これは気になった!



以上です。#####