
買ってきました。ハセガワのEP71T!!!!
なんというんでしょうか。
ハセガワえらい!
一生ついていきます、と言う勢い。
軽く検分してみたですよ。

ああ、そうそう。テールはこんなだったこんなだった。懐かしいなぁ。
学生時代から自動車部でモータースポーツの真似事をしていた私の愛車がコレでした。
厳密には前期型だったんですけど、細かいことはいいんだよ。
扱い易いし、丈夫だし、挙動は素直だし、ターボが仕事始めたらめっさ速いし、室内広いし(カー○ッ○ス楽勝)、安いし(タマ数が多かったので中古は安かったの)、おかわりいくらでもできたし、もう欠点なんかなかったね。
大学を出るときに、自動車部に寄贈しました。好きなように使えって。
きけばその後数年間、ダートラで走らせ倒し、最後は女の子の部員が某ダートラ場でひっくり返して終わったそうです。
いつぞやOB会でその子に「すいません」とか謝られましたが、そんだけ走らせて貰えたらクルマも本望やし、好きなように使えって渡したので気にする必要なし!って言ったと思う(酔ってたのでうろ覚え)。
当時の思い出がよみがえるなぁ。
つきあってたあの娘、今頃どうしてるかなぁ…
というわけで、これは作らねばなるまい。(作るとは言ってない)