実は引越ししたりしてましたのでバタバタでした。
模型製作環境ですが、これまでの庭先工房からベランダ工房になる予定でしたが、思ったよりもベランダが狭く、ちょっと難しいかな~?
ということで、もうちょっと考えねばなりません。
なので製作ペースも、それまでは今まで通りの低速運転になりましょう。
先日、知人に教えてもらって知ったんですが、6月にハセガワからEP71ターボ後期型が出るそうですね。
ハセガワは神。
学生の頃の愛車(厳密には前期型ですが、フロントグリルは後期型にしてました)なので思い入れはハンパでなく、5個くらい買ってしまいそう。
本題です。
昨日、行きつけの模型店のレジ横に、なにやら黒いボールが置いてるではないですか。
聴けばガチャーネンとのこと。これがそうか。
ガチャポンに入れて売るのが本当なんでしょうけども、どうやら入れられなかった在庫をこうして店頭販売している模様(推測ですよ)。
そこで1個買って帰りました。
開けたら…

ほほう。なんか楽しそうやん!
で、今日(日曜)、ジェダイがガンプラ欲しいというので、再びその模型店へ。
愚息がガンプラを物色している間に、店頭に残っていたガチャーネン3個をすべて購入。
合計4個。

中身は、



別に被ったら被ったで遊べたとは思いますが、良い感じにバラけました。
パチパチっと組んで、さささっと塗って遊ぼうと思いますぅ。
あ、これ1/35なんだ。情景作れということかな?