今日、入浴時。
湯船に浸かるとお湯が増える(ようにみえる)ことに、ジェダイ(6歳1ヵ月)が疑問を持ち。
簡単に説明してやったら、どうにかわかった模様。
そこで、理解を深めるために、次の質問をしてみた。
「コップにあふれそうなくらいお水が入っている。氷も入っている。この氷が溶けたら、水はどうなる?」
「あふれると思う」
「よし、実験してみよ」
風呂からあがって、早速コップになみなみの水と氷。
待つこと数分。
結果をみて不思議がるジェダイ。
イラスト書いて説明してやったところ、ほぼ完璧に理解したようで、急いで嫁サマのところに飛んでいき、嫁に説明を始めたw
彼の最初の「大科学実験」でした。
因みにNHKの同名の番組、家族揃って大好きなので、実験後ジェダイは細野晴臣の真似して「やってみなくちゃ分からない」と連呼していましたw