
石垣部分の塗装。
例によって水性筆塗り。
なんか緑っぽく発色した部分もでてきて、個人的には満足な感じ。
しかしなんで緑なんか出てくるかなぁ…
と思っていたところ、水性筆洗い瓶の中の溶剤が汚れて緑色になってましてな。いつも水性用の筆はこの筆洗いで1回濯ぐだけで終わっているんですが、当然筆にはこの緑が残っている。これが溶け出してきたというのが真相みたい。
いやーん。オレってズボラ(笑
ちなみに、血液型B型ですがなにか?
ところで、なんで急に高知城塗っていたかというと。

コクピット周りをやっつけようとしたところ、パーツをどこにどう着けていいかワカラン(以前書きましたが、インスト無くしちゃったため)ので、今日のところは勘弁してやって高知城を塗っていたという…
はははのは。
…血液型B型ですがなにか?