Me262 その1 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

いやー。
いきなり梅雨が明けましたね。
昨日から、突如「夏」が始まりました。
で、この絶好の行楽(特に海水浴)日和に。
ジェダイが酷い鼻風邪をひいてしまい。
泣く泣く、遠出を諦め、近場で買い物したり、実家(←近い)で親父のご機嫌伺いしたりと。
およそ夏本番とはほど遠い連休の過ごし方。
うーんマンダム(泣。

--------------------------------

Me262です。
コクピット組み立てました。

レーダースコープは、矢印の位置に。
原作では、コクピット内のディティールが分かる描写ナシ。
ので、とりあえず付きそうなトコロに付けただけ、という…
あまり深く考え始めるとラチがあかないので、このへんで妥協することにする(そいそも、いつも妥協しまくっているので問題ナシw)。

ところで。
レーダースコープの周囲を黒く塗る際に、筆でちょろっと塗ったんだけど。
恐れていた事態が発生。

水性のつもりで塗った黒が、Mrカラーだったという(汗
塗り終わって、水性用の筆洗い(キャップに「水性」って書いてあるビン)に筆を突っ込んでみたところ、なんだか様子が変。
???。
ここで気がついた。これ、Mrカラーじゃーん!
他の色を混ぜたりしたワケじゃないから良かったけども。
やはり、ビン(のキャップ)形状が同じというのは、激しく分かりにくいですよ、クレオスさん(泣

--------------------------------

今日の高知城。

白(水性。間違いない)を、2倍くらいに希釈して、エアブラシで吹き付けました。
下地がグレーだったので、グレーがかった白になってくれたはず(夜だとイマイチ分からないんだよねぇ…)。