復活の狼煙…だといいなぁ(笑 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

今日、こんなのを買ってしまったですよ。

イースタンエクスプレス 1/35 BT-7
躍人ちゃんには大変に珍しい、1/35のAFV。
模型休止中だし、いったいどうしたのかと言うと。

これが



これモン。
なんと税込み価格ですよ。2300円引き。実に88%OFF!
いやね。今日は早く仕事が終わったので、帰りにふらりと模型屋に立ち寄ったですよ。
欲しいモノがあったワケではなく、ホントにふらりと。
そしたらアナタ。
輸入キットのコーナーの一角に、デカイ段ボールが置いてあって、キットが無造作に入っていたんですね。
「おー。今日着いた荷物をまだ整理してないんか?新製品が入ってるのか?」と思ってのぞき込んだら、なんだか古めな輸入キットが沢山。主にレベル(米、独)とモノグラムの飛行機。おお、リンドバーグなんかもあるじゃんよ。
よく見ると、段ボールの側面にマジックで「どれでも300円」
売価2000~3000円のキットが、全部300円??
見たことないのもあるし、お宝的なのもあるけどホントに?
…ホントでした。聞けば、どうやら倉庫の奥で売れずに眠っているのを処分するのが目的のようで。
欲しいのがいくつかあったけど、バイクだったので持って帰れないため、このBT-7を1個だけ購入。
しかしスゴイよな。1/35の戦車がハセガワのミニボックスシリーズよか安い買い物ですよ。

で、帰宅して開封してみました。

なんか内袋が、スーパーのレジで豆腐や魚のパックを入れてくれるようなナイロンみたいなの。

口は、適当に巻いてホチキスでパチン…
肝心の中身は…

バリバリでーす。
でもモールドなんかは頑張ってるのが分かる。意欲は感じる。
組めるとは思う(笑
パーツは少なくてGood。
んで。
デカール。

おお、ぶんどりドイツ軍仕様とフィンランド軍仕様もできるみたいよ(デカールが生きてるか死んでるかは別の次元の話;笑)。
でもね。

インストはペラペラの紙切れ一枚だけ。組み立て図のみ!
どこにもカラーやマーキングの指示なし!
さすがイースタンエクスプレス!

ま、もし塗装&マーキング指示図があっても好き勝手塗るから無問題だけどね!

さて、久しぶりに「作りたい」と思ったぞ。
復活の狼煙か???