前回の記事を書いた後、布団で就寝。シュラフで寝るのに比べたら天国であります!w
で、翌火曜日。明らかにジェダイの熱は高値安定。私は仕事に出撃。
一日悶々と仕事して帰宅。嫁の報告では、やっぱりポカリ以外は受け付けなくて、さらに熱も39℃台後半(40℃寸前)で推移。
もうどうしようもないので、なんとか薬を飲ませて寝かしました(例によって何度も起こされましたが)。
そして今日。祭日ですから私は休み。
ジェダイはなんだか少し元気です。測ったところ37℃台後半から38℃ジャストくらい。おお、少しだけど下がった!!
と喜んでいたのも束の間。嫁サマが「…ワタシもしんどい」。なんだと38℃越えてるやんかー!やっぱりジェダイのが感染ったか~。
かくして病人二人となった躍人家。お父さん家事に奔走。
ジェダイは相変わらず吐くし、嫁サマは昼頃には39℃越えるし、躍人さんちに明日はあるのか?w
午後、嫁サマの母上が孫の様子が気になって、お見舞いに来てくれました。ジェダイはとても嬉しそう(お祖母ちゃん子なんです)。寝込んでいるのに飽きていたので、いい気分転換になったみたいです。嫁サマも薬のお陰でやや元気になっていたし(嫁サマは薬剤師なんで、薬は業務用のやつを沢山持ってるのです)。
夕方、ジェダイは布団から起き出してトミカで遊ぶとか言いだし。ええんかいな。
夕食はうどん。ジェダイの分を少しだけ(麺3本、野菜と豆腐少々)作って、嫌がるのをなだめて一口食べさせたところ「…もっとウドン食べる。お野菜も食べる。お腹すいた」と、自分の分を完食。熱を測ったら37℃台前半!
やったー!どうやら快方に向かってるぞー!遊ぶと言い出した頃から熱が下がっていた模様。
嫁サマもウドンを完食し「今晩寝たら治る」と豪語。
とりあえずジェダイに薬を飲ませて、嫁サマと一緒に就寝してもらった。
ふう、どうやらなんとかなったかな。
とPCに向かっていたら、寝室からジェダイの咳き込む声が聞こえて。ああ、咳はもう少しかかるだろうな。そしたら嫁の悲鳴。寝室に飛び込んだらジェダイが吐いていまして。今までは発熱で気持ち悪くなって吐いていたんですが、咳き込んだために喉が刺激されて吐いちゃった模様。見事、夕食と薬がリバースされてしまった…。布団も再び1枚ダメになってしまった…。今夜もお父さんシュラフ確定。
この後はジェダイも落ち着いて寝てくれてます。きっと明日には随分と良くなってるはず。
というわけで、久しぶりに工房に出ました。
バッファローであります。

コクピット後方の部分。スリットがあります。
このスリットは、ロールバーのパーツが入るんですけど↓

A3とA4です。実機は当然こんな構成ではありません。
ここは綺麗に仕上げたいので

スリットにプラ板かまして塞ぎます。
綺麗に平らにしてから、ロールバーやら着けることにします。
胴体のこの他の合わせ目もパテ塗ったりして、今日はおしまい。
で、この記事を書こうとPCに向かったところ、寝室より嫁サマの呼ぶ声が。
「どうした?」「なんかビッグウェーブがきた~。凄く寒い~」
やっぱ一晩寝て治るような風邪じゃねえんだな、こりゃ。
明日、会社に行けるんだろうか。因みに午後はジェダイを連れて病院に行かねばなならないので(医師に見せに来いと言われてるんです)最初から半休をとるつもりでしたが…全休かな?
…し、仕事が…(汗