一番の理由は…


この様に、ベランダ工房の気温が5℃前後だったため。
やっぱ寒さが堪えます。
この温度だと、手がかじかんで上手く作業出来ないし。
まあそれでもなんとかプラモ作りたいナー。
と思っていたんですよ。
ところが土曜の昼頃、若きジェダイが機嫌悪くなり、おかしいなと思ったら案の定発熱。確かに金曜の夕方頃から、そんなに寒くない室内で、やたらとくしゃみしてたんだよねー。
で、ジェダイは嫁に任せて、遊びに来たいけしん様と模型屋に行って夕方帰ってきたら、ジェダイの具合が悪化していて、こりゃイカン。
その夜はラリー仲間の忘年会の予定だったのをキャンセルしようと思ったところ、ジェダイご本人から「行け」との命令。どうも飲み会の時には私がお土産を買って帰るのを常としているのを覚えてて、早い話がお土産買ってこいと(笑
とりあえず忘年会には出席して、例によって適当に酔っぱらって、1次会で撤退して帰宅。夜10時だったにも関わらずジェダイが起きていて驚き。
嫁によると、熱が高くて1時間おきくらいに起きてしまうとのこと。体温は軽く38℃越え。命に別状は無さそうなので一晩置いて様子を見る事にする。
明けて日曜日。朝からジェダイの体温は38℃台後半。その上に嘔吐し始める(ジェダイは熱が上がると嘔吐しちゃうんです)。
この御時世ですから、当然インフルエンザを疑わねばなりますまい。日曜に診察している医院を見つけて検査してもらったところ、インフルエンザは陰性。
ホッと一安心したのですが、もらった薬を飲ませたところ、悉く嘔吐しちゃう。
薬どころか、それこそ水分以外は全部リバース。ポカリならリバースしなかったので、それでしのぐことにして。
それはともかく、なんせ嘔吐しまくられてシーツが全滅。さらに寝小便までされて敷布団も1枚を残して潰滅。その1枚の布団にジェダイと嫁を寝かせて(この2人はいつも同じ布団で寝てるので問題なし)、私はシュラフで就寝ということになったですよ。
結局ジェダイは薬が飲めないもんだから症状は改善せず、どちらかというと悪化して、熱が40℃寸前まで上がる始末。夜中も何度も起きるし。我々も起こされるし。
一家3人がヘロヘロで迎えた月曜朝。ジェダイの症状は一向に回復せず。嫁ひとりに任せて仕事に行くのは酷なので、思い切って休みを取りました。
午前中、嫁と二人で交代でジェダイを看ながら家事をやっつけて、午後からかかりつけの病院に行くことに。インフルエンザじゃないことは判明してるのですが、風邪にしてはやたらと高熱。さらに嘔吐が酷くて薬も飲めない上に、土曜の午後から殆どなにも食べてないこともあり、もう一度かかりつけの先生に看てもらおうということになりまして。
結局、点滴を受けて、薬をもらって帰りました。薬の飲ませ方とかも相談して。
薬は少しづつ何回かに分けて飲ませることで、なんとかリバースせず。
食事の方は、やっぱ無理。ポカリ飲ませて寝かせました。
で、今に至る。
こんな状態でしたので、プラモなんてまったく無理!ですな。
ジェダイには早く良くなってもらわないと、プラモ作れません(笑
ダラダラ書いてすいません。自分の備忘録として記録しておきたかったので。
昨夜あまり寝てないので流石に眠いです。布団が乾いたので、今夜は布団で寝ていいそうです(笑。ありがたや。