フィンランドなバッファロー(1)というわけで、ハセガワ(1/72)バッファローです。ざっとランナーを眺めるに、小さい機体の割りにはパーツ数多め。バリエーション展開の関係でバラバラなのか?もしかして作りにくいのか?悩んでいても始まらぬ。いざ戦闘開始である。とるものもとりあえずコクピットから。キャノピー閉じちゃったら見えないハズなので、機内のディティールupは回避!というか、機内に限らず基本素組みでGOなもんでね。ははは。しかしこのキット、良くできてますね。すくなくとも現時点ではそう感じます。調子良く行くようなら、同モランソルニエのキットも組んじゃおうかな~。