RAF御一行様 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

あー、なんか久しぶりのプラモだなぁ。
このところウチの看板娘に執心だったもんで。

ていうわけで、スピットさん。
小物をシコシコやっつけまして。

塗装準備完了です。
ちょっとでも塗ろうと思いましたが、タミヤの色指示がサッパリわからず…。
後日、WEBで実機画像探して適当カラーwで塗装します。

ところでもう1機のRAFの使徒。

かれこれ1週間も、ケツから割り箸突っ込まれたまま急上昇放置プレイ中(笑
まったくもー。天気さえ良くなれば塗装するのにぃ。
とか思っていたけど、今日チェックしたら小物パーツの整形がまだまだ残ってた(汗

--------------------------------

さて、実は明日から3連休でございます(私の勤務先は夏場は変則的な休暇多し)。
このところ肉体的にキツイ仕事が多かったので、一休みできるぜ~。
…しかし、そうは問屋が卸してくれない。
毎年恒例、ラリー漬けの3日間となるのでありんす。
毎年書いてますが、私の所属するクラブが主催のラリーが土曜にあり、明日は朝から現地入りして、コースチェックや会場設営などの準備作業。コース委員長を拝命してますのでなかなか忙しいです。
そして土曜は本番。早朝から夜遅くまでオフィシャルとして走り回ります。さるSSのステージコマンダー(←カッコエエ肩書きですが、我々は「山長(やまちょう)」と呼んでますw。意味は字面の通り。そのSSの運営上の責任者ですな)なので責任は重大です。夜の表彰式のMCも任されてますので、毎年のことながら気を遣います。
そして翌日曜は撤収作業(まあ午前中にはおわりますが)。
ハッキリ言って相当キツイ3日間ですが、選手の皆さんに楽しんでもらえるよう一生懸命頑張るのも、また楽しいもんです(私も普段はエントラントとして楽しませてもらってるので、自分が運営サイドの時は頑張らないとね)!
というわけで、携帯の電波も弱い山奥ですので、コメントへのレス等出来ないかもしれませんが(帰ってきてからレスします)、ご容赦くださいね。

ではでは。