震電製作中(5月10日) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

突然であるが。
今まで内緒にしていたが、この躍人…
ランボルギーニのオーナーなのである。


ビックリした?



車種は何かって?
よし、ちょっと引いてみよう。








マウンテンバイクですが何か?

昨年末、さる忘年会に出席したのであるが、そこでクイズ大会があり見事優勝。その賞品がコレだったんである。
年が明けて、いざ乗ろうとしたら各部のネジ類が締まっていなくて、仕方ないので実家から工具持ってきてメンテしてやろう、と思って今日に至る。
今日やっと増し締めしてやって、とりあえず乗れそうである。
取扱説明書も貰ったので、熟読の上、いろんな調整もしてやらねばならん。…のであるが…説明書どこに置いたっけ?
ま、追々なんとかしよう。

--------------------------------

あーさて震電。
まだ塗装の途中ですが、いきなりデカール貼ります。

塗装終わってからの予定だったのですが、機体上面色が思ったよりも遥かにツヤ消しであることに気がつき、これは後から貼るとシルバリング確定。
まだ機体が銀のうちに貼っておけ、となったわけです。
デカールも筆塗りの機体に合わせてトーンの変化や筆のタッチを付けないと浮いちゃいそうだったので、まあいいタイミングでしょう。
ところでコーション類。

これをどうするか思案せねばなりませぬ。先に貼ると塗り分け地獄。後で貼るとシルバリング地獄。
いっそのこと手塗りするか?
明日、午前中にくだらない会議があるので、そのとき考えよう。