エアライナーが好き! B737(全日空モヒカン)製作開始 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

この方が震源であるところのエアライナー祭り
もともと旅客機スキーな私としては居ても立ってもいられなかった日々であったわけですが、このほどオムスクが就役するにあたり、ついに参戦できる状態になりました。
参戦アイテムはこれ↓


とりあえず開封してみましょう。

流石エアライナー、少ないパーツ数ですね。
パーツを検分してみますと…
主翼下面↓

はげしくのたうつウェルド!ウェルドにそって小さなクレバスができている箇所さえあります。
主翼上面↓

内翼には同様にウェルドが。ヒケもなかなかですね…

仮組みしてみました。

割とカッチリ組めます。合いはよろしいですよ。
はうっ↓

隙間が…
これって一種のヒケ…?

クリアパーツも合わせてみましょう。

赤円内、隙間発生。
隙間というよりは、クリアパーツの整形不良という感じ。

とりあえず、胴体と主翼の隙間潰しからやりますか。

エポパテ盛っておきますね。


このキット、結構難物かもしれません。
そもそもデカールが死んでる可能性が高いのです。
キットの製作記でなく、死亡確認記事にならぬことを祈りつつ…(いや待てよ。死亡確認になった方がいっそ楽かも)w