みんなで艦船つくろう! クルスク (その5) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

いつぞや書いた、哀川翔氏がラリーにエントリーした件。
なんだか無事に完走したそうで。
オメデトウございます。ラリージャパンはもうすぐですので、頑張ってください。



さて今日はクルスクの塗装に入ります。
うぉりゃ!っと。

筆塗りであります(エアブラシが使いにくい状況が続いてますしね)。
えーと、Mrカラーの軍艦色2をシャブシャブに希釈してちょっと太めの面相筆で、サササササッと。例によってムラムラなのでありますよ。
いつぞやの黒騎士みたく、だんだん黒くしていきます。
ところでラッカー系の筆塗りは初めてだったのですが、いや難しい。溶剤が強いのでコントロールし難かったですよ(いつもは水性ですからね)。
基本的に最期までラッカー系でいくつもりでしたが、なんだかキケンな香りがするので水性に切り替える可能性高し(笑
あ、でもね。ラッカーも面白いかも、と思わせるとこもありまして。
慣れれば楽しそうです。



ところで、この方が震源、現在この方に波及しております、エアライナー祭り。
私もスキなもんで、参戦アイテムを実家からサルベージしてきました。
↓コレ

モヒカンだよおっかさん。
激烈に懐かしいパッケージですが…

実は復刻版。購入したのは15年くらい前だと思うんです(はっきり覚えてませんが)。
中身…

肝心のデカールは、なんとか無事に見えます。
T-62が一段落ついたら始めましょうかね。
古いキットですしどーなることやら。