ナスカ(その9) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

今更書くこともないと思うんですが、北島康介スゴイですね。
金メダル2個がどうのというより、横綱相撲で完璧に勝っちゃうこと。
特にオリンピックって下馬評通りに行かないことも多いのに、あの試合運びは素晴らしいです。完全にレースをコントロールしている。
そしてモチベーションの維持。アテネ大会で最高の成果を出しちゃったのに、失速しないモチベーション。これも素晴らしいですね(柔道の日本ナショナルチームの首脳陣はこの辺りを学ぶべきなのでは?あんたら明らかにアテネで燃え尽きてるよ)。



ナスカさん、ようやく緑になりました。






黄緑色(クレオス水性H16)にツヤ消し白、インディブルー(H15)を適当に混色して「うーん、なんか色違うかも?」と思いながらも容赦なく0.2ミリのエアブラシに突っ込み、細吹きでチマチマと色を乗せてみました(細吹きなんで結構時間がかかりました)。
思ったより悪くないな(笑
まあ下地が黒のお陰でしょうけど。
それに塗ってみてイマイチでも、上から塗り直せば良いのだぁ。わははは。
このあと、もう少しメリハリ付けようと思っていますが、特に作戦はナシ。
そのうちアイデアが出るだろう。ぐははは。