T-62 製作中(4) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

「生ビール・モデリングの季節ですね」7/6 mabo様
「こんな日にはグビグビっと冷え冷えビールですよ^^」7/7 QZQ様
…というありがたいコメントを頂きまして。
今日は昼間に仕事で大いに汗をかきましたので。
そーゆーわけで行ってみましょう!ハイオクですよ!

生じゃないですが、まあそこは好みの問題で。
ちなみに、私も尿酸値高くて痛風予備軍なんです。先日、焼酎にするかビールにするか悩んでおりましたら、医療関係にお勤めの私の配偶者様がおっしゃることに
「プリン体を多く含む物を摂取したら痛風になると一般に考えられているが、それは間違いであるそうだ。食物から摂取するプリン体よりも体内で作られるプリン体の方が圧倒的に多いらしいのだ」
なーんだ、じゃあビール飲んでも全然問題ないじゃーん!とビールを開栓したところ…
「ただし、アルコールは体内でのプリン体生成を促進するので、例え焼酎でもNGだ!!」
orz
…じゃあワタシは、アルコール濃度の低いビールという苦渋の決断で(汁
※なお上記の内容は飽くまで嫁サマからの伝聞であり確認したわけではありませんので、事実かどうかは責任とれません。

--------------------------------

てなわけでT-62やってます。
書くほどのっことでもないんですが、自分が何やったか記録するために。
車体前端部。

スキ間発生。
当初は右側が高くなってスキ間が楔形だったのですが、車体裏の突き出しピン跡が原因と判明し、そのへんを削ったりして水平になりました。

このスキ間に延ばしランナーをあてがって接着。


念のため溶きパテも塗っておきます。


リヤも同じように。


これで一晩置きます。明日ゴリゴリ削ります。

--------------------------
ナスカもやってます。

合わせ目消し。手強いぜぇ。
でもいいの。
メカコレの真骨頂はそのスタイルと雰囲気!なのですから。
合いが悪いくらいなんざ以下略w