いやもう、なんて言っていいやら… | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

行ってきましたよ、ラリーに。

金曜の午後8:30過ぎにオトト君が迎えに来て、インターまで30分。
夜の高速をすっ飛ばし(と言ってもくたびれた2トンの積載車ですから高が知れてますが)、岡山の某ICを降りたのが12時ちょっと過ぎ。コンビニでビールとツマミを買い込み、目的地のキャンプ場に着いたら12:30。同じく前泊のメンバーと少し飲んで1:30に就寝…
起きたら…

霧がでてますねぇ。
「霧が深かったら見えんですよ~どうしようか~」「夜だと思ったら一緒や!」
と、やや引いてるオトト君にカツを入れます。
いろいろあって、準備して。
それではスタートです。

ますますガスが濃くなっておりますが。
そんなことより、なんと会場からいきなりSS1のスタートなんですよ。
普通は最初の10~20キロくらいはゆっくり走らせるんですが、なかなか男前な設定です。体もタイヤも温まっていないので大変。
あ、ちなみに3台前に見えている赤白ツートンのランサー、まさかこのSSスタートして2キロ程のコーナーで落ちてリタイヤするなんてことは、この時点では誰も思っていませんでした(笑
さて舗装の下りのSSを走って行きます。ここは去年走っていないのでノートがなかったんですが、以前走ったときに作ったノートを持ってるクルーに写させてもらったので、ワタシはペースノートを読んでおります。
うーん、オトト君、直線でアクセル踏んではいるけど、コーナー進入での減速が早すぎる~。折角ノートがあるんじゃけん、もっと奥までイカンかーい!
と言いたいんやけど、ノート読んでると言えまへんがな。
ゴールして次のSSに向かいます。
SS2の入口で順番待ち中。

ちなみに我々の車の真後ろで、例のケロケロ某Y氏が側溝に向かって「う●▲■×÷*@&$~!!!」とやらかしているんである。写真に音が写らなくて本当にヨカッタ(汗
さてここで同じクラスのみんなのSS1のタイムを聞いて回りますと…
ウチはブッチギリでほぼ最下位な模様…
トップの20秒落ちというトンでもないタイム…
え~?ウソ~?…いや、そういやSS1の真ん中へんでシフトミスしてちょっと止まっちゃったんだよね。…でもそれでもロスは5秒くらいだとおもうんだけど…
とりあえずSS2を走って、周りのタイムを確認すると…
同じ様にトップから15秒くらい負けてる…
もうすでにこのラリー、トップから30秒以上も離されちゃったよ。以降のSSは消化試合か?
オトト君と話してみると「実はタイヤが~」「なに?」「ラリータイヤでなくてこれを履いてるんです~」
我々の地区シリーズではSタイヤ禁止、ラリータイヤ限定なのであるが、完全舗装ラリーのときにはSタイヤでない舗装用タイヤがOKになる時があって、今回はそれに該当。でオトト君、今回はこのタイヤをチョイスしたとのこと。
「●●峠で練習したらこっちの方がタイム良かったんです~。道を覚えてるとこならこっちの方が速いんです~」
こいつ、ラリーを何だと思ってるんだ?サーキットじゃないんだど?
それに後でいろんな人に聞いたら、こういうタイヤは良さそうに見えるけど所詮一般ユーザー向け。完全に競技ユース向けのラリータイヤとはコンパウンドが根本的に違い、タイヤが暖まるのに結構走らなきゃならない。こういう雨の路面では全然暖まらないんだそうです。
本日のラリー、消化試合決定!(泣
「このタイヤ恐いんで、後半はラリータイヤに換えます~」
当然じゃ。
消化試合SSを順調にこなし、サービスタイムでタイヤ交換。
再びSS1と同じ道のSS5を走ります。確かにコントロールし易そうではある。しかし如何せん減速が早すぎる~。アクセルOFFでコーナー曲がるな~。
んでタイムは…おお早くなったぜ、4秒も!
…って周りはSS1で20秒も速かったんやから、4秒くらいのタイムupじゃダメじゃんよー(泣
タイヤ換えてもコーナー進入での減速が早すぎるし、そこからアクセルOFFで曲がるし、全然走り方変わってないじゃんよー!
ていう訳で、今回もグダグダでした。
クラス10台エントリー、完走9台中8位!因みに9位は今回デビューの若手!
今回も来ていたRX-7氏にさえ負けてる始末…
こんなんじゃダメやぞー!
完全にビビッて(コーナーで)アクセル踏めてないぞー!
以前から「コワイ、コワイ」と言うやつだったが、言葉のアヤかと思っていた。ホントに恐かったのね。
こんなんやったらラリーやめた方がいいんじゃないか?ジムカーナあたりに転向した方がよくないか?
とマジメに勧めたくなる結果でした。

---------

フォトギャラリーのコーナー(笑。
SSスタート前。スターターが指おってカウントダウン中。

躍人さん、スタート直前に悠長に写真撮ってていいの??

ガスコンの順番待ち中。

こんな田舎のスタンドに大挙してクルマが押し寄せ、みんな「ハイオク満タン」というので、そりゃ「歓迎」だろうなぁ。

帰りに高速のSAで購入したお土産。
その1

うう、なんか想像してしまう…

その2

そ、そんな「グレープジュース」って言われても…

その3

これも想像すると飲めない~


「え、おいしいじゃん」と言って平気で飲み干す嫁サマ。

先日のイケてる模型屋に注文していたキットが到着。

もしかしたら最近再生産があったのかな?
ワタシ以外にも注文してる人がいましたし。