ストラトス(その16) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

約1か月ぶりのストラトスであります。
この間、何をやっておったのか!
と、お叱りの声も聞こえてきそうですが。
実はスポイラー(ダックテールウイングっていうんですかね)の塗装に失敗し、シンナー風呂に漬けたり塗り直したり。なかなか進ませてもらえなかったのですよ。
まあ言い訳はこのくらいにして。

諸般の事情から、今日はデカール行きましょうデカール!

かかかかか、格好ええ~

赤いトコがデカールです。
なんだか上手く貼れてるように見えますが…

↑黒塗装との間に隙間。ライト取り付けの凹みのフチまでデカールが届いてないし。


↑ここも黒との間に隙間。
因みに楕円の穴(給油口)のトコはデカールの幅が0.5ミリくらいしかなくて死にそうになりました。


↑フロントフェンダー部とドアの間に隙間。
サスガ躍人さん、下手くそですねぇ。

いいんです。下手なのは分かってましたからっ。
補正塗りは想定の範囲内ですからっ。
今日の作業はこれだけ。ちなみにこれだけ貼るのに約1時間かかりました。
焦るとロクなことがないですから、今日の作業はここまでにしておきます。

ところでこのデカール、大変な高性能でして。
フロントフェンダー上面のタイヤハウス直上の部分(黒い三角のとこですよ)。上手くマスキングできなかったので、赤くなる予定のとこも少しですが黒で塗っていたんです。ある程度透けるのは覚悟していたんですが、全く透けない(こんなことなら赤デカールとの境界線部分は余分に黒く塗っておくんだった~)!
さらに。マークソフターを原液で塗りましたが、適度に軟らかくなって大変にコントローラブル!
さらにさらに。余白がほとんど無い!
凄いなぁ。いいデカールってホントにいいんだなぁ。
と感動しちゃったですよ。