ガルグレーとツヤ消し白と青とフラットベースを、ペーパーパレットでネチネチしてシャブシャブにしてペタペタと。
んで、こんなかんじ。

ストロボ焚いてみる。

…なんだかねぇ。ぜんぜんリアルじゃないねぇ。
石垣といえば石垣っぽいけど、それは「こんなふうに表現したら石垣とみなす」的なパターン認識に訴えているせいですねぇ。
スケールエフェクトを考えたら、絶対こんなふうには見えないもん。
こりゃあオレの負けだな。
悔しいので、もっともっと観察してみよう。
なにか見えてくるかもしれん。
逆にどうでもよくなる可能性も孕んでいてスリル満点だったりするわけで(汗
ところで箱庭。
なになに「1週間で芽が出てきます」だと。
えーと、種蒔きしたのが…8/12だから、だいたい1週間たったわけだが。
全く何も起こらない~
原因はわかっているのです。付属のシートが薄すぎて、水を含ませてもあっという間に乾いてしまってワンワンワワン。猛暑のバカっ。
というわけで作戦変更。

万年皿にコットンを敷いて、たっぷり水を含ませて栽培することにする。
目が出たら箱庭に移植するという作戦で。
…レギュレーション違反じゃないよね?ね?ね?