徒然なるままに | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

ダラダラと心の赴くままに書いてみるテスツ。
--------------------------------
プラモのこと。
ポルシェ904。もうすぐ完成。あとクリアを一発吹けば終了。
正直ちょっと疲れた。
次はもちょっと楽できたらいいなぁ。
ハセガワのストラトスの予定だが、良い子なのかしらん?
ツヤ消しなプラモも作りたいので、Ⅳ号祭りに参加しようかなぁと思ってます。ブツはイタレリの72を準備してます(安かったので:笑)。
--------------------------------
ラリーのこと。
先日のラリーで年間活動予算の大半を消費しちゃって今年はもうエントリー無理かなぁと思っていたら、さるドライバー氏から今月末のラリーにお声がかかった。
「お金ないからエントリー料負担できないよ」「いやお金はいいんで、乗ってくれませんか?」「そんなら乗る乗る」
ベテランナビが1円も出さずにラリーに出てるのを羨ましく思っていたのが昨日のことの様だ。10年もやってると偉くなるんだなぁ(笑
というわけで、またまた参戦記のネタができそうな悪寒。
完走目指してがんばろ。
--------------------------------
本のこと。
いつから読み始めたか忘れたけれど「真田太平記」をGW中にやっと読み終えた。
なかなか面白い時代劇であった。
関ヶ原までは、ストーリー展開といいキャラクターの動かし方といい素晴らしい!
でも、関ヶ原後は作者の疲れが見え始め、同じエピソードを2回も3回も書いたり、今まで一生懸命生かしてきた伏線を潰したり。キャラクターの行動も刹那的になって行ったり来たりして。
長編連載の苦労が手に取るように分かる。
おかげで後半は結構斜め読みしてしまった。
ただし、最終巻は大変面白かった。ゴールが見えて作者も気合いが入ったか?
池波ファンの皆様ゴメンなさい。
でもこれが私の正直な感想なのです。