
今日(10日)は夕方から雲が厚くなり、午後7時頃から雨が降り始め、私がベランダ工房に立った頃には雷雨になりやがりました
こんばんは。通勤用に単車の欲しい躍人です。HONDAのCD90がいいなぁ。
さて水性塗料愛用者の私は、雷雨などモノともせずに給油車の塗装をいたしました。
カーキにツヤ消し白を少量加えた色をエアブラシで吹き付け。
頑張りすぎて、折角の影色が隠蔽されております
最初の方は上手くいってたんですけどねぇ。
過ぎたるは及ばざるがごとし。というやつですな。
右の逆U字型の物体はホースであります。
実は昨日切れっ端を塗ってみた自動車用低圧薄肉電線ですが、塗った後にグニャグニャ曲げてみたところ、なんと塗料は落ちなかったんですよ。
採用!
で、今日は本番の塗装をしたわけです。
完成近し。
次のキットの準備をしなきゃ。