
今宵は月が美しいのう。板東は雨だったそうじゃが、瀬戸はよい天気でおじゃった。
ブレておるのは、シャッタースピード1秒(!)を手持ちで勝負したからでおじゃる。
ズボラはいかんのぅ。
今日やっとグラブロにサフを吹いてのう。
サフを吹いたのはよいが、それで作業は終了じゃ。
給油車はゾル改を剥がしてみたり、もう一回塗ってみたりして終了じゃ。
進まぬのぅ。
仕方無いゆえ、ワシの道具でも晒してみるのでおじゃる。
(どーでも良いが、いつまでこの調子で書けるか見物じゃの)
エアブラシでおじゃる。

右のが、クレオスのプロコンBOY WAダブルアクション(0.3mm)というやつでおじゃる。
実は3年前に出戻ると同時にエアブラシデビューじゃ。
これ1本で十分イケてたのでおじゃるが、どうしても欲しくなって左のを追加で購入じゃ。同じくクレオスのプロコンBOY FWAプラチナダブルアクション(0.2mm)でおじゃる。
コンプレッサーでおじゃる。

こんなちゃちなのを使っておるぞよ。
クレオスのMr.リニアンコンプレッサープチコンでおじゃる。
サブでなくメインでおじゃる。
連続運転15分だか30分だかの足かせ付きじゃ。
この点でかなり悩んだのでおじゃるが、模型屋の店員が「プラモ塗るのに、そんなに長いこと連続で使いますか?」の一言で購入してしもうたのじゃ。
安かったしのぅ。
ちょっと後悔したが、実は店員の言うとおりで困ってはおらん。
今のところ、これで十分でおじゃる。
以上じゃ。何の参考にもならんですまぬのぅ。
のろかめ殿のコンプレッサー購入の背中を押そうと思うてのぅ。