Fw190 (1/144)製作中 (その2) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

こんばんは。
こんな時間に更新してて、明日の朝起きられるのか心配

さてFw190ですが、士の字になりましたぁ!

胴体と主翼の合わせ目は、鍾馗のときに覚えた「タミヤパテ塗ってシンナー綿棒で拭き取る攻撃」で制圧。
機首下面と主翼パーツの合わせ目がすこし段差になりましたのでパテ盛りました。
機首上面パネルのパーツがほんの少しだけ反っていたのですが、慎重に接着すれば問題なし。
キャノピーは↓

マスキング終わっています。苦手なマスキングですが、今回ハセガワのマスキングリキッドを使用し、丸刃カッターで刃を回すように(転がすように)使えば綺麗に切れることを発見(今頃なに言ってんだか)。今までは刃を引いていたので脱線するわ傷が付くわで、上手くいかなかったんですね。
ちなみに左前の三角の部分は、上手く切り抜くことができなくて剥がれてしまったので、マスキングテープを当てています。
コクピット周辺を塗装したら接着できますが、ウチの若きジェダイが途轍もなく愚図ってしまい、寝かしつけにかなりの時間を取られてしまったので今日はここまででした。
まあいいか