Fw190 (1/144)製作中 (その1) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

さて大型台風13号が接近中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
運動会シーズンですが、この日曜の予報は雨!月曜に至っては暴風雨!

てなわけで昨日から始めましたプラッツ(1/144)のFw190D-13でございます。
先月末くらいからFw190が作りたくなり、キットの物色をしてみたところ密柑山にはこのキットしかなかったワケなんですよ(実家の押し入れにはハセガワ1/72とかあるんですがね)。
でわ早速胴体を合わせてみましょう。

↑垂直安定板に段差が。
なんでかなーと調べてみると、

こんなところに押し出しピン跡が出っ張っておりました。
こいつを綺麗に削り落とし、さらに左右胴体の垂直安定板部分を慎重に摺り合わせて接着。

ここまで出来ました。
胴体は機首下部の合わせ部に少しだけパテを盛りました。
主翼と胴体の合わせは良好です。主翼前縁と胴体の合わさるところは、接着後に若干削って調整せねばならないと思います。
-------------------------
今日の給油車
昨日のキャビンのクラックに塗ったパテをヤスって修正。


きょうはこれだけでした。
もー寝ますね。