BM水祭り! 秋水製作中(その13) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

こんばんは

さて秋水ですが、ついにデカールをば貼り付けましたん。

下地が透けることもない、なかなか良いデカールだったと思います。
日の丸は白フチなし。主翼の両面に貼り付けております。
マーキングは垂直安定板に、でっかく「1」。あまり深い意味はありません。こんなのがあってもいいかなと。
この数字は、日の丸の白フチ用の白円デカールを、フリーハンドで切り抜いて作製。手書き感を演出しました(…実は面倒だっただけですが)。
デカールをしっかり乾かしてからクリアを吹いて、いよいよフィニッシュか?

-----------------------------

さて、秋水のゴールも見えてきました。
恐竜もお手軽ですので、このままでは早々に水祭りが終わってしまうかもしれません。
折角のBM公式祭りですので、ここは一発、さらにアイテム追加します!
向こう見ずとも言うだろう。身の程知らずとも言うだろう。
しかし、この際だから冒険してしまえ~!
というわけでブツはこれ↓

水中用モビルアーマー「グラブロ」。
今日、行きつけのお店で売れ残っていたのを狩ってまいりました。300円なり。当時の価格のままでした…懐かしい。
ガンプラがダメな私ですが、これならなんとかなるかも…
お水祭りを利用して苦手意識の克服をしてみよう、なんてゆう魂胆です。

ところで、先日会社にてガンダム好きの後輩との会話。
わし:○○君、300円のグラブロ持ってない?持ってたら譲ってよ。
○○君:いやー、古いのは無いですね。急にどうしたんですか?
わし:凄く久しぶりやけど、ガンプラ作ってみようかと思って。
○○:え?接着剤が要りますよ?
わし:……
彼の台詞を理解するのに10秒くらいかかってしまいました。
最近は接着剤を使わないのが常識化してるのね…
ガンプラ恐るべし。