KV-1製作中(その2.5) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

こんばんは

さて懸案事項の集合体の様相を呈して参りましたKVですが、砲塔が組み上がりました。

ここまで出来ると、なかなかイイなぁ~と思ってしまいます。
基本的にプロポーションはいいんですよ。
あ、因みに砲身は純正より「気持ち」長くしています。前回のⅡ号戦車で思い知りました。「戦車は砲身が命!」。ほんの少し砲身を弄るだけで、すげー格好良くなるのです(断言!)。
分かり易い例を挙げると…短砲身のキングタイガーが格好いいでしょうか?ファイヤーフライとM4A3(75mm)どっちが格好いいですか?
…まあ今更私が偉そうに書くまでもないことでしたね。スミマセン。


さて、一人で盛り上がっております「夏だ!お城だ!キャンペーン」ですが、いまこんな状態。

これも古いキットなので、結構バリがあったり、合いがイマイチなところもありますが、KVに比べたらモノの数ではありません。
凸モールドですが、繊細で美しいですよ。
完成目標8月31日ですっ。前日一夜漬けの可能性も高いかも。
------------------
ところで、日本海側の各地、長野県などで豪雨による被害が出ているようですね。BMメンバーでも当該地域にお住まいの方もいらっしゃったはず…。大丈夫でしょうか…。