最近やっと子供のペースに慣れて、製作時間を捻出できるようになった躍人でございます。でも平日は仕事が忙しくて、なかなかうまくいきませんがねぇ…
さてKV-1ですよ。
とりあえず、いつぞやびっくりしたピン跡を修正。

ぼちぼち転輪をやっつけなけりゃならんですが、同じ作業を沢山のパーツにせねばならないので、好きではないんですよね~(だからドイツ戦車の千鳥足は嫌いです)
ので、砲塔など形にしましょうか。
早速、砲塔上部パーツを下部パーツに接着!しようとしましたら、側面装甲がハの字に開いてしまいますので、くっつくまで保持。

さてついに主砲を搭載ですが…
パーツ24と25ですがね、インストでは、

このようにシェル状になってますが実物は、

みっちりプラが詰まっております。
おかげで砲塔正面パーツ(43)に出っ張っている取り付けガイドが全く役に立ちません!
フジミさん、金型はもうボロボロなのでわ?