行きたいっ | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

みなさん、こんばんは。
今日の作業は「ぼうそう」にサフ吹いて終了。先日のT-34/85でもいじろうかと思いましたが、まじまじ見てるとテンションが下がってしまい中止です(ドイツレベルを嫌いになりそうです)。

そんなわけで、すこし「生き甲斐」ネタを。
実は今日から日曜まで、地元でラリーの全日本選手権が開催されます。今日(金曜)レッキ、土曜に終日本番、日曜に表彰式です。
当初はオフィシャルに行くつもりでしたが(実は公認審判員のライセンスまで持っていますので、オフィシャルしに来てくれと頼まれていたのですが)、嫁サマが入院という事態で諦めておったんです。が、数日前、某クルマのチューン屋さんから電話。「ナビの空席があるんだが乗らないか?」もうマグニチュード7.6の激震ですよ。うおー乗りたい! うおー全日本!
こういうことはよくあるんです。全日本クラスになるとドライバーは1年間同じナビと組んで転戦しますが(地方選手権でも殆どがそうですが)、ときどきナビが都合が悪く出られないときがある。こんなときドライバーによっては代理を開催地の地元ナビから探すことがあるのです。地元に詳しい道案内の方が色々と都合がいいからですね。過去2~3回オファーがあったんですが、仕事が忙しく、ことごとく受けることができなかったんですな。ここ2年近くラリーに出場できてなかったこともでもあるし、もう本当にグラグラきましたよ。
しかし、嫁サマのこともあり(未だ入院中)、仕事も忙しいこともあり(レッキの金曜に休めない)、体面もあり(オフィシャル断っておいてノコノコとエントリーするのはいろんなヒトの顔を潰しかねない)で諦めました(泣)
嫁サマの許可をとって、せめて土曜一日でもオフィシャルだけでもしに行こうかとも思いましたが、集合時間が午前3時!!!と聞いてやめました。12時には家を出なきゃならんではないか!…モラル崩壊。見事に士気チェックに失敗しましたよ。
でも本当はラリーに行きたいっ、のでした。
以上駄文であいすいません。