ママレモンの海へ進水です。
このあと筆で洗浄します。
アイランドの洗浄には神経を使わねばなりませぬ。あんまりゴシゴシするとレーダーの一つも流れ落ちてしまいそうです。

ついでに命名式も執り行います。
本艦を 輸送艦 LST4011「ぼうそう」 と命名いたします!
…みなさん「暴走」でも、ましてや「妄想」でもないですよ。輸送艦ですから半島名から「房総」ですよ!
LSTじゃないじゃん!というご意見もおありでしょう。おっしゃる通りです。しかしCVLとかCVEとかいう艦種はヤバイので、改おおすみ級であることだし、「航空機で物資を輸送(揚陸)、および航空機を目的地まで輸送することを主たる任務とする」ので便宜上、輸送艦(LST)です。詳しい分類は「航空機輸送艦」←このまんま英訳(直訳)してはいけませんよ!。
個人的な設定(まさに妄想と言いますな)では、就役後3年程はおとなしく国際貢献、災害派遣任務を遂行し、その後、練習艦に艦種変更されることになっております。なにを「練習」するかは書くまでもないでしょう。
…こういう妄想してる時間が楽しいですねぇ。
------------
この子も仮組みしてみたりしてました

なんか風呂桶のパーツがあるな、と思ったらコクピットですよ。
コクピット入れたら胴体に大スキマがっ。はめ込み方が悪いのかな?パイロットも右腕付けたらコクピットに収まらないかも。