昨日、ようやく「こたつ」を片付けた。

 

「まだ出しとったんかい!」というツッコミは甘んじて受けましょう。

 

私には様々なことにおいて「3回ルール」という謎のマイルールがあって。

例えば、今回のこたつで言えば、「三日連続使わなくなったら片付ける」という運用ルール。

 

最後にこたつのスイッチを入れたのは日曜日の夜。

月、火、水と連続三日間使わなかったので、一昨日片付ける予定だったのだけれど、木曜日は外出の予定が入っていたので一日延ばしで昨日に。

 

それ位、さっさと片付けなよ、というツッコミもごもっとも。

しかし・・・

言い訳すると、我が家のこたつはマンションには珍しい「掘りごたつ」なので、結構面倒なのだ。

 

我がマンション、1階の住居にだけ和室に掘りごたつが付いていた。

珍しさもあって我が家に来られるお客様には大好評。

勿論私も足が下せるというのは楽なので気に入ってはいる。

でも、欠点もあって。

「寝転がって入りにくい」

脚をまっすぐ伸ばした状態では入れないのだから、これは当然そうなる。

あるいは伸ばして入るなら斜めに入って脚の途中が宙に浮いた状態で脚先を横に出すような状態。これだと足の先が温まらないw

「掃除がしにくい」

普通のこたつなら、さっと横にずらして掃除機をかけることも簡単だろうけれど、掘りごたつの場合はエイヤと持ち上げるしかない。

しかし、その重さは普通のこたつの比ではなく、動かすには天板を除けて、布団を除けて、重~~い本体を気合を入れて持ち上げる。

床部分の掃除機掛けもなかなかの重労働。上半身を床下に乗り出して、かなり無理のある姿勢で掃除する必要がある。

しかも普通のこたつのヒーター部分は足の上にあるだけれど、掘りごたつの場合は足の下にあるので、ホコリの溜まり方が尋常ではなく、掃除にも滅茶苦茶手間がかかるのだ。

 

シーズン終わりの掃除は念入りに。

ヒーター部の外せるネジは全部外して中に入り込んだほこりを出来る限り取ってアルコールで拭いて袋に入れて収納。

床下部分も同様にアルコールで拭いて・・・

こたつ布団、上掛け、こたつ敷(掘りごたつ用)と大物洗濯を3回して・・・

 

ようやく我が家の冬が終わった~~~~

 

掘りごたつ部分はそれ用の半畳の畳があるので、シーズンオフには蓋をすることも出来るのだけれど、我が家ではそのまま足を下して使っている。

夏用の敷物に変えて、扇風機も出してようやく夏仕様、完成。

 

いよいよ関西も来週梅雨入りの予報。

来週金曜から2泊で旅行に行く予定だけれど、3日間ずっと雨の予報なのはここだけの話・・・・・・・・・・

 

皆さま、今日も良い一日を~
 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ