趣味は何かと聞かれたら。(誰にも聞かれてないけど)

「美味しいものを食べること」と「車の運転」

 

運転は、どちらかと言えば一人で黙々と走るのが好きで。

勿論目的地での楽しさを考えれば、家族や友人を乗せて運転するのもありなんですが

移動中はどちらかと言えば運転に集中したいので、同乗者にはできれば黙っておいて欲しいww

(音楽はかけてOK♪)

スピードはまあまあ出す方だけれど(←ダメですよ)、今まで捕獲されたことは一度もなくて、ゴールド免許制度が施行されて以来死守しています。

(夫は何度も捕獲されてて、その件ではちょっと語り草になる出来事もあるのだけれどそれはまた改めて)

ただ運転好きあるあるなんだけど、人の運転がなんか気になる。。。

 

で、今日言いたいことは運転中のお喋りについて。

話に夢中になってる人って、やっぱり運転がおろそかになってるよね?

スマホ操作しながらの人と変わらないんじゃない?ってくらい雑になってるよね?

めちゃくちゃのろのろ走ってたり、ミラーとか全然見ないから周囲のことに気が回ってなくて迷惑運転してたり。

 

さてここからが本当の毒吐き。

近所の主婦友が、彼女の車で彼女の運転で「一緒に買い物に行こう~」と誘ってくれる。

勿論そのこと自体はとてもとてもありがたいし、いい人なんだけど。

「運転が苦手」と本人も自覚してるんだけど、マジで本当に下手なんです。

先読みが出来ない、だからスムーズに運転できない、そして車両感覚が怪しい・・・

ミラーなんて一切見ない。

本人的には安全運転しているつもりだから制限速度順守してるんだけど、自分が先頭で後ろにどんなに列が出来ていてもお構いなく。

 

でも、ただ運転が苦手ってことなら、人の得意不得意はそれぞれなので仕方ないことだと割り切れるんだけど。

ひたすら喋ってるんだわ。

運転そっちのけで喋りかけてくる。

私から絶対に話しかけないようにしてるにも関わらず、何なら返事もあんまりしないようにしてるけどお構いなく。

更には一人で乗ってるときにはテレビ見ながら運転してる。

ええ、わざわざコード切って、違法改造してるわけです。

幅寄せできないのに、気軽に駐停車もする。

全く安全運転なんかじゃない!!

 

運転下手だと思ってるなら集中して運転しろよ!!!と言いたい。

いや、下手だろうが下手でなかろうが、運転は集中してしましょうよ!!

本当に言いたい。

でも、ご近所の人間関係を優先してそれを言えない私。

横に乗ってると本当にストレスたまるんですわ。

 

 

 

 

写真は本文とは一切関係なし。

これは以前展示会で撮影したものだけど、つい最近知り合いがを同じ車種を買いました😳

一度は運転してみたいけど、さすがにこの大きさは。。。