【お花の仕事インタビューvol.14】何でもやってみたいを形にする       | JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会) オフィシャルブログ

JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会) オフィシャルブログ

JAFAじゃふぁ日本アーティフィシャルフラワー協会は「アーティフィシャルフローリスト®」を育成・認定の協会です。
アーティフィシャルフラワーに関する情報を発信していきます。

【TAF インタビュー】

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

『トップアーティフィシャルフローリスト』(TAF)に

クローバーお花の仕事クローバーを伺います。

 

Atelier Gloriosa アトリエ グロリオサ

 (兵庫県尼崎市)   

アトリエ グロリオサ インスタグラム

吉内 衣理 先生 

 

楽しいおしゃべりがいつも響く

ママ友がたくさん集まる教室

アトリエ グロリオサ 主宰

吉内衣理先生にお話を伺いました。

 

JAFAカリキュラムとコラボブーケ

 

クローバー花の世界に携わったきっかけを教えてください

 

幼稚園教諭としてのお勤め時代、

リフレッシュするために

生け花とお茶を学びました。

 

「型にはまったものより、

自由に活けた方があなたらしくて、

お花が生き生きしてるわね~」と

先生に言われ、

主に工作的なアレンジを心から楽しんで、

お稽古した事が始まりです。

 

細かい作業など、作ることが好きで、

エコクラフトでカバン作り、

ビーズでアクセサリー作り、

結婚後の子どもが小さい間は、

好きが高じて、

キラキラビジューのアクセサリー作りの

内職もやっていました。

 

とにかく何か作ることが大好きで、

百貨店などに卸す商品を扱って、

少しの傷も許されない

厳しい審査に耐える技術力を得たことが

今でも役に立っています。

大阪のルクアで展示販売した人気作品

アーティサリーもお役立ち♪

 

 

 

クローバーアーティフィシャルフラワーとの出会いは?

 

アクセサリー作りのママ友からの

お誘いで出会った

フラワーアレンジメントの先生に、

『アーティフィシャルフローリスト』の

資格取得を推され、

好きなお花で資格がとれるなら!と

一念発起!

短期間にみっちりと学び、

アーティフィシャルフローリストに

なりました。

 

きちんと技術が身に付いたお陰で、

今では、生徒さんのやりたい事

何でもデザインし、

作品にする自信ができて、

教室の幅を広げてくれました。

 

資格を目指している生徒さんへは・・

 

・ドキドキもするし難しい面もあるけど

こんな経験できないから~

 

・主婦にとって、試験を受ける子どもの

気持ちがわかるよ~

 

・何より自信が付いて、

アーティフィシャルフラワーの良さが

伝えられるよ~

 

と、おすすめしています!

 

ご縁でつながった委託販売

ブリティッシュガーデンさん

思いのままに好きを詰め込んで♪

八尾市山本町2-2 

最寄は近鉄大阪線河内山本駅

お近くにお越しの際は是非♪

 

クローバーさまざまな内容のレッスンもされていらっしゃいますね

 

アーティフィシャルフラワーを

アレンジするための花器を作ってみたくて、

ポーセラーツにチャレンジし、

可愛いデザインに惹かれ

リボンの資格も取りました。

 

「先生!○○作ってみたいな~♪」と言われ、

生徒さんにリクエストをもらってから、

取った資格もあります~(笑)

 

興味のおもむくままに

自由に学んできたことが、

全て今につながって、

 

アトリエ グロリオサの

『何でもやってみたい~を形にする』

レッスンが出来上がりました。

 

大手企業さまでの

ポーセラーツの先生とのコラボ講習会作品

 

クローバー2020年今年のレッスンはどのように

進められましたか?

 

自粛期間中、

生徒さんに手を動かしてもらいたくて、

自宅で出来るよう、

キットにして送りましたが、

皆さん・・・

「一人じゃつまらない!」

「皆さんとレッスン受けたい!」

とおっしゃって、

キットはそのまま後日持ってこられ、

アトリエに集まってのレッスンになりました。

 

私のレッスンは・・・

ここに来て、会って、おしゃべりして、

ママさん達の日頃のモヤモヤを晴らして、

発散する場所なんだと、

改めて感じる事ができました。

 

ここに来たら何でもできるよ♪

と、口コミで広がってきたことに

感謝しました。

 

フェイスブックでつながり、

コンサートで使うヘアアクセサリーを

オーダーいただけた事も♪

 

クローバー学校などで講習会もされていらっしゃいますね♪

 

SNSでの集客はあまりしていないのですが、

活動を知っていただくために、

さまざまなレッスンの様子を

ブログでお知らせしてきました。

 

そこから声掛けをいただき、

初めて伺う幼稚園や学校で

講習会をさせていただく機会が増えました。

 

学校のワークショップなどで

大切にしている事は、

レッスンを楽しんでいただいて、

癒されて、

豊かになって、

心を穏やかにして、

その日帰ってくる子どもを

笑顔で迎えられるお母さんになって

もらえるように心掛けています。

 

日々の雑事に追われているママさん達に、

ご自身で作った作品を見て

穏やかな気持ちを取り戻してほしいと

願っています。

70名様の講習会

皆さんの笑顔にパワーをもらって

 

 

クローバー先生のこれからの目標を教えてください~

 

 

ママさん世代のレッスンに加えて、

プレ花嫁さんの

ウェディングのお手伝いをする事が目標です。

 

お若い世代の何でもやってみたい!

を形にしたいと思っています。

 

・ブーケ・ブートニア

・引き出物

・両親へのプレゼント

・新居に飾るアレンジや壁飾り

 

など、アーティフィシャルフラワーを

存分に利用していただきたいと

思っています。

 

色々な場面での

アーティフィシャルフラワーの

便利さをお伝えしたいな~♪

 

細く長く続いてくれる生徒さんに

いつも側にいてもらえる

そんな先生でありたいと思っています。

 

カップルでウェディングアイテムを

作りにきていただいてラブラブ

 

 

 

 

 

Aterier Gloriosa アトリエ グロリオサ

(兵庫県尼崎市) 

吉内 衣理 先生

   

ブログリンク

 

 

JAFA

 トップアーティフィシャルフローリスト

 アーティサリーデザイナー

ポーセラーツ

M-Style Luxe リボンアレンジ

アクセサリーなど

さまざまなレッスンを行う

百貨店ポップアップショップ

販売委託など手掛ける

 

 

 

 

編集後記

 

「先生が一番楽しんでるね~」

と、いつも生徒さんに言われながら、

笑いやトークの絶えない

レッスンをされているようで・・・

 

インタビューでも

たくさん元気をいただきました!

 

「楽しい!って、伝染すると思うので」

 

「これからも自分が一番楽しんで、

レッスンを続けていきたいと思います」

 

と最後に宣言していただきました~

 

そんな元気で明るい先生のいる

アトリエ グロリオサへ

お問い合わせくださいね!

 

 

 

 

 

クローバーこちらインタビュー企画は

トップアーティフィシャルフローリストの先生方へ

取材をさせていただいたものを掲載しています。

次号VOL.15もお楽しみに~クローバー

 

 

 

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

ホームページもご参照ください。