【お花の仕事インタビューvol.13】 いつまでも大切な生徒さんと共に ブーケギャラリー | JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会) オフィシャルブログ

JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会) オフィシャルブログ

JAFAじゃふぁ日本アーティフィシャルフラワー協会は「アーティフィシャルフローリスト®」を育成・認定の協会です。
アーティフィシャルフラワーに関する情報を発信していきます。

【TAF インタビュー】

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

『トップアーティフィシャルフローリスト』(TAF)に

クローバーお花の仕事クローバーを伺います。

 

Bouquet Gallery ブーケギャラリー(福島市)

市川 恵美子 先生 

 

 

福島・郡山・仙台にてレッスンを展開され、

会津若松、遠くは岩手県、山形県、

宮城県などからも

多くのアーティフィシャルフローリストを

輩出されています、

Bouquet Gallery ブーケギャラリー主宰

市川恵美子先生にお話を伺いました。

 

ご自宅アトリエのウェルカムスペース

 

クローバー花の世界に携わったきっかけを教えてください

 

ご存知の通り、福島は自然がいっぱいで

幼い頃からの環境で、

土をこね、ケーキを作って、

周囲に咲いている花々を飾り、

デコレーションして遊んでいました。

今思えば、それが私のフラワーデザインの

スタートだと思います。

あれやこれや工夫して、自分のオリジナルを

生み出していました。

 

父が日本舞踊の指導者で、

華道や茶道に精通していた事もあり、

華道を引継ぎ、並行してフラワーアレンジの

資格を取りました。

 

幼い頃からの環境と、

培った自分のオリジナルを作る力で、

レッスンもご好評いただいています。

 

豪華なディスプレイ

 

クローバー現状の教室の様子をお聞かせください

 

福島や仙台では、6月頃から

レッスンを再開することができました。

 

アトリエでは、

除菌シートと消毒スプレーを設置し、

マスク必須でウェルカムドリンクのみとし、

長時間にならないようコロナ対策をしています。

 

いつもは

美味しいデザートや軽食で

おしゃべりも盛んで、笑いが絶えないのですが、

今はちょっと我慢です~(笑)

 

横浜ディスプレイミュージアム福島店

でのレッスンは、

除菌対策に加え、

サーキュレーターを回して換気し、

コロナエチケットとして定着してきました。

 

皆さん、安心してお越しいただいています。

 

横浜ディスプレイミュージアム福島店では

毎月第3土曜日にレッスン中

 

 

クローバーブーケギャラリーオリジナルデザイン

についてお聞かせください

 

アーティフィシャルフラワーと

プリザーブドフラワーを組み合わせた

オリジナルデザインをご提案しています。

 

この他、

クラフト作家さん

ワイヤー作家さん

アロマコーディネーターさん

イラストレーターさん、

技術をお持ちの生徒さんを先生方に

さまざまな合同の講習会を行っています。

 

お菓子やパン教室など、

異分野のプロをお招きしての

講習会も企画しています。

 

JAFAのブーケの技術も活かされ、

講習会はいつも大好評!

 

楽しいレッスンの時間が癒しです~

 

多くの皆さんがクリスマスレッスンも

毎年楽しみにしてくれています♪

 

 

クローバー『まちの先生』として新聞にも

掲載されたそうですね~

 

福島民友新聞の『まちの先生』

第1回目に掲載いただきました!

 

その他、

会津若松での親子イベント、

保育園での子育て応援など、

新聞などメディアに数多く

取り上げていただいています。

 

新聞記事を大切に取っておかれて、

しばらくしてレッスンに

ご参加いただいた方もいらっしゃいます。

 

そんなご縁に感謝♪

人とのつながりが、

私を豊かにしてくれています。

 

新聞や雑誌、多くのメディアに

掲載されていらっしゃいます

 

クローバースクールを運営するにあたって、

大切にされていることは何ですか?

 

デザイン力と技術力を持って

教室を運営してきて、

生徒さんやお客さんとの信頼性を

築き上げてこられたことを大切に感じています。

 

美術館などに出向き、常に美しい物に触れ、

アイデアをもらい、

散策などで季節感を感じ、

自然界から発想のタネを見つけ、

新しいデザインを生み出すデザイン力

 

自ら考えたデザインを形に作り上げるために

年月をかけて、基本から応用まで身につけ、

初めて自信を持って、形にできる技術力

 

打ち合わせ段階から、

オリジナルのオーダーシートを活用し、

お客さまと生徒さまに

長くお付き合いいただくために、

間違えない、ごまかしのない、

丁寧な対応と仕事をする信頼性

 

数年前のお客さまでも、

思い出してまたご注文をくださったり、

遠方からも長年通って下さる方々に

支えていただき、

各方面からもお声がかかる現在、

ご信頼をいただけるよう、

丁寧に仕事をしてきて良かったと思います。

 

今では、ブーケギャラリーを継承してくれる

お弟子さん達が大活躍されているのを

とても喜んでいます♪

 

クローバー最後にスクールの目標を教えてください

 

生涯現役で花に関わり、

花を楽しんでいきたいです!

 

綺麗なものや美味しい物を探しに

国内や海外へも出掛け、

たくさんの事を吸収して、

東北各地からいらっしゃる生徒さんに

魅力たっぷりのデザインを

お伝えする・・

そんなスクールを・・

 

子どもの頃からやってきた

楽しい花遊びをそのままに・・

 

大切な生徒の皆さんと共に

続けていけたら、

これほど幸せな事はありません~

 

 

 

 

 

 

Bouquet Gallery ブーケギャラリー(福島市) 

 

 

ブーケギャラリー フェイスブック

 

 

市川 恵美子 先生

JAFA

トップアーティフィシャルフローリスト

アーティサリーデザイナー

株式会社NKC取締役

Bouquet Gallery代表

福島市のアトリエ、

郡山の横浜ディスプレイミュージアム、

宮城県仙台教室などにてレッスン

イベント講師多数 

美術館やギャラリーなどでの作品発表を行い

作家活動も好評を博している

 

 

 

 

編集後記

 

こんなに魅力たっぷりな

フラワースクールがあるなんて♪

 

市川先生は、

とてもふんわりとした

チャーミングな方で♡

多くのファンに囲まれながら、

日々、レッスンに奔走されています!

 

そんなお忙しい合間をぬって、

初のオンラインインタビューに、

お答えいただきました。

 

「福島は果物もとても美味しいですよ~♪」

とおっしゃって、

自然に囲まれて豊かな暮らしを

されていらっしゃるご様子に

幸せを分けていただきました。

 

お近くのかたは是非、

Bouquet Gallery へ

お問い合わせくださいね!

 

豊かなお花の世界が待っています~

 

 

クローバーこちらインタビュー企画は

トップアーティフィシャルフローリストの先生方へ

取材をさせていただいたものを掲載しています。

次号VOL.14もお楽しみに~クローバー

 

 

 

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

ホームページもご参照ください。