【お花の仕事インタビューVOL.12】生徒さんとのご縁が宝物 フラワーサロン Chou chou | JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会) オフィシャルブログ

JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会) オフィシャルブログ

JAFAじゃふぁ日本アーティフィシャルフラワー協会は「アーティフィシャルフローリスト®」を育成・認定の協会です。
アーティフィシャルフラワーに関する情報を発信していきます。

【TAF インタビュー】

日本アーティフィシャルフラワー協会

『トップアーティフィシャルフローリスト』

(TAF)に

桜お花の仕事桜を伺います。

 

フラワーサロン Chou chou シュシュ(さいたま市)

秋山 敦子 先生  Atuko Akiyama

 

 

 

埼玉県北浦和市駅から徒歩4分の好立地な

フラワーサロン Chou chou シュシュ 主宰

秋山敦子先生の教室にお伺いました。

 

ピンク薔薇教室内にはたくさんの作品が飾られていますね

 

お越しいただく生徒さんに

心から花を楽しんでもらいたくて、

また、さまざまなデザインもご提案したくて、

たくさんディスプレイしています。

 

アーティフィシャルフラワーの

花材・資材店にて

新作が発売されると、

嬉しくなってしまって、

先生としての技術も試されているようで、

新しいデザインを考えては制作しています。

 

インテリア用のさまざまな壁面デザインも♪

 

色合いも雰囲気もさまざまで

バリエーションも豊富です。

 

 

生花でも学んで培った

グリーン(葉っぱ)使いを

アーティフィシャルフラワーでも

工夫してデザインを考えています。

 

ピンク薔薇教室で大切にされている事は何ですか?

 

子育てがひと段落して、

自分の事は後回しだったことに気付き、

夢中になってフラワーアレンジメントを

学んだ時期の初心を忘れずに、

生徒さんたちにも

~自分時間を楽しむ~

ことをお伝えしています。

 

そして、お越しになった生徒さんに

その日のレッスン内容とは別の作品

 

『生花のウェルカムアレンジ』

 

をご覧いただいています。

喜んでいただきたい一心で続けていますが(笑)

このアレンジが毎回大好評で、

 

*どのような組み合わせか?

*色合いや配置は?

*次はこんなデザインしたい!

 

など、生徒さんの学びを深めるきっかけに

なってくれています。

 

そんな今の私が大切にしていることは、

『生徒さんの存在』です。

 

*ご自身のゆっくりした自分時間を楽しむ

*お花を飾る喜びを感じる

 

そんな生徒さんの喜ぶ様子を大切に

教室運営を行っています。

 

(春らしいウェルカムアレンジ)

 

 

ピンク薔薇委託販売もされていらっしゃるそうですね

 

いつもお世話になっている

北浦和駅前のお花屋さんに

ご懇意いただき、

現在ハ―バリウム・ボールペン・

ディフューザーなどのフラワー雑貨を

委託販売していただいています。

 

 

花屋さんの店先に作品が並んで、

多くの皆さんにご購入いただけるのは、

本当に嬉しいですね~

 

 

こちらのお花屋さんの上階にて

2~3か月に1回程度、

初心者さまでも楽しめる

アーティフィシャルフラワーの

ワークショップを

開催させていただいています。

 

生花店さんとのつながりからも

アーティフィシャルフラワーの

レッスンにも興味を持っていただける

好機をいただいています。

 

生花も

アーティフィシャルフラワーも

垣根を越えて、

可能性を追求することと、

生花を使った『ウェルカムアレンジ』を

続けてきて良かったな~と、

 

生徒さんやお花屋さんとの

ご縁が宝物だと感じています。

 

 

ピンク薔薇展示会用の作品も数多く制作されていますね

 

アーティフィシャルフラワーの展示販売会用に、

どなたでも好んでいただけるような

スタイルやテイストでお作りした作品です。

お玄関やリビングなど

色々な生活スタイルに寄り添う

アレンジを揃えるようにしています。

 

フラワー雑貨が人気沸騰中です!

 

 

こちらは今注目の両面使いの

フレームデザインです。

可愛い♪と生徒さんにも大好評です。

 

 

楽しいレッスンの後は

ティータイムも大切にしています~

趣味のお菓子作りも活かして、

生徒さんに召し上がっていただいています♪

 

 

残念ながら現在は、

すべてのレッスンを自粛中。

その間、生徒さんと共通のSNSなどで

生徒さん自作のアレンジや

他の趣味の作品などを共有して、

お会いできない間も、友好を深めています。

 

 

ピンク薔薇リーフレットの表紙にもなったコンテスト受賞作品についてお聞かせください

 

最優秀賞受賞作品

「春・・・花乱舞」

 

 

こちらは、時間を掛けてじっくりと

ベースを作り込みしました。

 

当時、初めてコンテストのチャレンジして、

普段のレッスン作品や販売作品と違い

アーティフィシャルフラワーの

特徴を最大限に活かせるように

挑戦したことで、

評価をいただけた事への喜びと、

先生や諸先輩方への感謝の気持ちで

いっぱいになりました。

 

何より、自分自身の腕磨きとなりました。

 

 

ピンク薔薇教室のこれからの目標を教えてください♪

 

気持ちが豊かな方々が集まってきてくださる事と、

活動出来ている事に感謝して、

家に花を飾る喜びを感じていただける

教室を続けていきます。

 

生徒さんの作品展開催も

計画したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーサロン Chou chou シュシュ 

(さいたま市)

秋山 敦子 先生   Atuko Akiyama

秋山先生 フェイスブック

 

 

 

JAFA

トップアーティフィシャルフローリスト

アーティサリーデザイナー

 

アーティフィシャルフラワーコンテスト

最優秀賞受賞

2016年横浜ディスプレイミュージアム

ドアリースコンテスト入選

2016年東京堂

アーティフィシャルフラワーコンテスト入賞

 

ヨーロピアンを中心にフラワーアレンジを学び、

さいたま市内で

フラワーアレンジメントサークル講師として活動

 

 

 

 

編集後記

 

花を通して、人と人のつながりや、

喜びや学びを得られ、

宝物も手に入れられる・・・。

 

「花との出会いがなかったら、

こんなに楽しい人生ではなかったかも~」

と、おっしゃっていました。

 

一人でも多くの方々と出会い

幸せを分かち合えるスクールを

継続いただきたいな~と感じました。

 

素敵なインタビューをさせていただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

ピンク薔薇こちらインタビュー企画

トップアーティフィシャルフローリストの先生方

取材をさせていただいたものを掲載しています

次回 Vol.13もお楽しみに~ピンク薔薇

 

 

 

 

日本アーティフィシャルフラワー協会ホームページ

 

 

 

 

****************

~お知らせ~

 

政府の緊急事態宣言の発令にともない、JAFA事務局も営業自粛とさせていただいております。

平日10時~17時 メール・お電話対応のみ

 

※なお、ゴールデンウイーク期間中(5月6日まで)、事務局はお休みです。この期間は電話対応もお休みさせていただきます。

 

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解ご協力をお願いいたします。

一日も早い終息を願うとともに、皆さまのご健康をご祈念いたします。

 

 

日本アーティフィシャルフラワー協会 事務局