
パリからお届け致しましたご紹介はいかがだったでしょうか

広報部も、おしゃれな町パリで沢山のアーティフィシャルフラワーに触れることができ
本当に新しい発見の旅となりました

皆様にも楽しんで頂けましたら幸いです

では、追加画像をいくつか掲載します





パリは現在サマータイムに入っており

日の出6:30、日の入りは22:30と長い一日です

湿度がない分ベタつくことはなく北海道の夏のように過ごしやすいです

ただ気温は30度以上の毎日

お出掛けの際はこまめに休憩を取りながら移動されてください

スリには注意をしなければなりませんので
バッグは腰から斜めにかけるより
肩に掛け脇でしっかり押さえるタイプが良いそうです

ファスナーがたくさんあり、スリの手が入らないように!と
現地の方にアドバイスをいただきました

スリは観光地や地下鉄は多いそうですが
アドバイスのおかげで広報部は無事でした~

パリのお店を細かく見られたい場合は地下鉄での移動が楽で良いと思います

地下鉄のチケットを購入するとお得です

ただ、路線が急に修復工事が行われ、乗り換えができないルートが出て来ることがありますので
要注意です

でも、さすがフランス。工事は小さい紙が地下鉄の壁に貼ってあるだけ

駅員さんもいない駅がほとんどです

自分でルート探していかないとなりませんが

以外になんとかなるように複雑なルートにはなっていません。
希望の街に出たらお店を目指して自由に歩き回りました

基本的に入る時は必ず笑顔で「ボンジュール」、掃除をしている人にもです

無言で入り無言で出てくるのは礼儀知らずになり
買わなくても必ず「メルシー」と、やはり笑顔で挨拶をして出てきましょう

言葉が分からなくてもパリは観光客にナレていてあちらが分かってくれます

今回のパリ取材は皆様に直接見ていただきたい場所がたくさんありました

お出掛けになる際はどうぞお気をつけてenjoyされてください

今日のおまけ
