小石川大神宮 (東京都 文京区) | 天然ボケのまったりブログ

天然ボケのまったりブログ

訪れた神社仏閣の御朱印についてと日々の出来事をまったりと綴っています♪

少し前の話になりますが、4月に小石川大神宮へ参拝して来ました。

最寄りの本郷三丁目駅周辺の周辺は、八重桜が満開で。 
この日は花曇りだったので、余計に色が濃く感じました。










平日の為か、境内には誰もいらっしゃらなくて、ゆったりとした時間の流れを感じました。

そういえば、前回参拝した時はまだ仮の社殿だったような。
どうやら新しい社殿になってから初の参拝だったのに、鳥居越しでの社殿しか撮影していなかったみたいです。
こういう時は、神様が『また来てね』とおっしゃられている!と思うようにしています。

次の時は、もう少し近くで撮影を頑張ろう!









境内には、黒柴柄の長椅子が!可愛い❤
子供の頃、初めて飼った愛犬が柴犬ベースのミックスだったので、柴犬を見ると当時を思い出してしまいます。













【御朱印】
御朱印は、黒柴のこいしちゃんのをいただきました。
やはり帳面に直に書いて頂けると嬉しいものです。

この日は、こいしちゃんには会えませんでしたが、とっても穏やかな気持ちになりました。

最近は、母が御朱印を見るのを楽しみにしているので、次は何処に参拝しようかと、色々と考えています!