まさかの | L'Arc-en-Ciel 20th L'Anniversary   

L'Arc-en-Ciel 20th L'Anniversary   

HYDE大好きな俺の日常を書いていこうかな

X JAPAN、初北京公演の中止を発表




X JAPANが、11月2日(現地時間)に開催予定だった初の北京公演を中止することを明らかにした。




バンドの所属事務所は、公演の中止は技術・制作問題を含む現地プロモーターの判断によって決定したものと発表。中国政府からの協力体制もあり、開催許可も降りている状況だったが、急遽中止を余儀なくされたという。

なお10月28日からスタートするX JAPANの東南アジアツアーは、北京公演を除く全公演を実施。最終公演となる11月8日のバンコク公演は洪水の影響が懸念されているが、現時点では開催がアナウンスされている。






X JAPAN北京公演中止に落胆…「アジアツアーに影」=中国




日本の人気ロックバンド「X JAPAN」が25日、公式HPで、11月2日に開催予定だった北京公演の中止を発表した。公演の中止理由は、「技術および制作面での問題で、現地のプロモーターによる判断」とされたが、中国では、「アジアツアーに影を落とす」などと北京公演の中止を惜しむ声が報じられている。網易娯楽などが報じた。

 「X JAPAN」は、2010年の北米ツアーを皮切りに、2011年にはヨーロッパ、南米、日本(大阪、東京)などを回り、いずれも大きな成功を収めた。

 中国では、10月30日の上海公演をはじめ、11月2日の北京公演、11月4日の香港公演が予定されていた。公式HPによると、北京公演については、「中国政府など各方面政府など、公演の許可を取っていた。しかし、技術面、制作面での問題で、現地プロモーターの判断により、11月2日の公演を中止せざるを得なくなった」という。一方、上海、香港での公演のほか、韓国・ソウル(10月28日)、台湾・台北(11月6日)、タイ・バンコク(11月8日)の公演は、予定どおり開催される見込み。

 今回の北京公演の中止に対して、網易娯楽などでは、「(X JAPANは)アジアツアーに影を落とす」などと北京公演中止を惜しむ声を報じ、バンドメンバーによる、公演中止への落胆をはじめ、北京公演の早期実現を目指す意欲などを伝えた。(編集担当:青田三知)