下ばかり見て歩いているのか
もぉ開花してるらしい桜
未だ観てないです
最近ハマってるもの
ハマっているのはこちらのサスペンスドラマ⇩
駅に佇つ人
2002年テレビ東京製作の2時間サスペンスで原作は夏樹静子さんだけど暗い夜のシーンに途中何度か松本清張?って感じることもありました。
殺人事件→虚偽の自供→誤認逮捕→証拠品捏造→無実の証明までを回想シーンをうまく利用して描いていて息つく間もなく観てしまいました。
実家の斜陽から先妻を亡くした15歳年上の議員の後妻(賀来千香子さん)となり邸宅で妻妾同衾。三人婚という言葉があるのを知りました。同衾といっても言葉の綾で同居ということなんですが、ふたりの女性の床を日によって行き来する代議士、なじめぬ政治の世界からの疎外感、気を遣ってくれるのはお手伝いさんひとりだけ。
満たされぬ日々の中、通院に身に付けていたアクセサリーの作家本人からのアプローチ。その年下男性と禁断の逢瀬…(*/ω\*)キャー!!🤣🤣🤣
1月10日ケーブルチャンネルで再放送時に録画してあったのでお風呂とか家事とか嫌でいやで堪らないことするとき景気付けに再生して耳からセリフだけ聴いています
ロケ地の東北の沿岸を走る仙石線(仙台⇔石巻)の野蒜(のびる)駅も印象的でした。
この撮影の数年後にあんな大きな津波が襲ってくるなんて誰が想像したやろうなあって思いました。
しばらくブログ書けずにいて久しぶりに書いたと思えばダンスのことでもなくて、なんなん?おばさんのテレビ鑑賞?って感じで各方面の著名な方にもフォロー、いいねいただいてるのに申し訳ないです

んでも、こゆのが私の日常生活なんです

↓↓↓こちらの話題をキリが良い形で載せたくて他の料理画像が出揃うのを待ってたんですが中々思うように調理できない日があったりで来年の3月になりそうなんで見切り発車しました
最近食べた甘い物は?
▼本日限定!ブログスタンプ

先日載せてたお雛さんのパフェ🍨🎎
抹茶味のアイスクリームを溶かしてホットケーキミックスを混ぜて蒸しパンにして市販品のピンクの蒸しパン(桜餅風味)とでトライフルにしたのが大変だと書きたかっただけなんですが比較に他に簡単に作ったスイーツも一緒に載せたかったんです💦
This year's resultion
発表が新年度も始まろうとしている今となってしまい3ヵ月遅れた今年の抱負…ひと晩中吐き続けるほども大変やとわかって早くも変更しようかと
3ヵ月ぶりのレッスンでした
ミニデモのroutine表、前回のrumbaは夏、冬とも動画から私が起こしたんですが今回のTangoは先生にお願いしました。
書き取り始めてスローとクィックがてんでわかってないことにも気付きました

ろくすっぽ踊れもしないのに、なんで今の時点で男足にチャレンジしようと思ったかについてとレッスン3ヵ月休んでた理由、ブログ更新が遅れたもうひとつの原因は次回書きます。
季節が変わってしまったので料理画像いくつか抜粋ですがよかったらご覧ください。
蛸とホタルイカのポテサラ

冷蔵庫で乾いてしまった使いかけフルーツの端っこはホットワインに🍷蜂蜜を少し入れたので軽くかき混ぜ🍯このあとブワッとレンチンしてシナモンパウダーなどを。

鶏レバーの南蛮漬け
食べやすくて又作りたいです。
レバー苦手な方もいけるかも。



牡蠣フライ丼🦪

味噌田楽

スペイン風オムレツ


ザク切り長芋も少し入れて
アリシン系苦手な残胃に優しいネギ焼き

膝は完治です
問題は疲れが溜まったときの
全身倦怠感を伴う膝のだる重さ。