レッスン終わりのsmall talk again
又々smallでは終わらなかったのですが…
私がリハビリ整体とレッスンを休んでた半月の
ほぼ真ん中の1週間
S先生も39℃の高熱と
夜中の激しい咳き込みで苦しみはったそう
私と違ったのは鼻水が出ずに痰ばかりやったこと
virusのstrainを調べたわけではないので
わかれへんけど熱の下がり方もよく似ていて
多分私から移ったのかなあ
そう言えばLINEのやり取りでもいつもの
S先生らしくないところがいくつかありました💡
S先生はスタジオの華
ホテルパーティなどもよくお似合い
私みたいな万年初心者が風邪移したとなれば
由々しき問題
LM先生に習ってた2年前の転倒
昨年側溝に落ちた転倒
どちらも身体にダメージを受けたのは
私だけだったけど今回は…
整体後の仕上がり具合で種目を決めると
選んだrumba
practice hold
先生の右手がいつになく強く感じて
私の軸が失われてるのかと
1度放してもらいました。
風邪の潜伏期間でかなりしんどかったのだろう
前回16日前に比べても私の動きがぎこちなく
不自然な back & forth
なぜか先生との距離を変えないようにと思って
こうしてしまったのだけれど
転けるんちゃう❔くらい
体幹を使って腕にも弾力性を与えたら
ダイナミックできれいなステップが踏めたハズ
あ~なんでアノときあと1秒早く(リ)アクションせえへんかったんやろか?とか、なんであんなこと言う(書い)てしもたんやろか?とか、なんでアレやってみぃひんかったんかな?って1日が終わる前にひとり大反省会の日々
寝たら忘れるのが良いところなのか
それが良くないのか