学校の願書〆切日の思い違いで中学生3人が志望校受験できなかった話…メディアに知られないよう、うまく取り計らえば願書受け付けしてもらえたかもなのに、ああコトが大きくなってしまっては、もうどうにもできなかったでしょうね。或いはメディアのチカラを借りようとして裏目に出たのか。




レッスン前のsmall talk

電車も一緒だったY姐に15年ぶり39℃の大風邪でと言ったら、しんどいときは思い切って休まなあかんよ長引くからとのこと。 

H姐も年末に39℃の発熱で大変やったとのことでインフルエンザも流行ってるしコロナなんだか普通の風邪なんだかわからないよねと。

最新のSARS系かもしれないですねと苦笑いになりました。





レッスン終わりのsmall talk again

又々smallでは終わらなかったのですが…




言わないですけどね

答えはわかってるので


ただ、いくら仕事だつっても

先生方も人間

そりゃ風邪も引けば

怪我することだって…

なんも無いのは奇跡の連続




私がリハビリ整体とレッスンを休んでた半月の

ほぼ真ん中の1週間

S先生も39℃の高熱と

夜中の激しい咳き込みで苦しみはったそう

私と違ったのは鼻水が出ずに痰ばかりやったこと


virusのstrainを調べたわけではないので

わかれへんけど熱の下がり方もよく似ていて

多分私から移ったのかなあ汗うさぎ


そう言えばLINEのやり取りでもいつもの

S先生らしくないところがいくつかありました💡


S先生はスタジオの華

ホテルパーティなどもよくお似合い


私みたいな万年初心者が風邪移したとなれば

由々しき問題爆笑


LM先生に習ってた2年前の転倒

昨年側溝に落ちた転倒

どちらも身体にダメージを受けたのは

私だけだったけど今回は…





整体後の仕上がり具合で種目を決めると

選んだrumba


practice hold

先生の右手がいつになく強く感じて

私の軸が失われてるのかと

1度放してもらいました。


森山直太朗 さくら(独唱)





風邪の潜伏期間でかなりしんどかったのだろう

前回16日前に比べても私の動きがぎこちなく

不自然な back & forth


なぜか先生との距離を変えないようにと思って

こうしてしまったのだけれど

転けるんちゃう❔くらい

体幹を使って腕にも弾力性を与えたら

ダイナミックできれいなステップが踏めたハズ!?



後悔していること

 

あ~なんでアノときあと1秒早く(リ)アクションせえへんかったんやろか?とか、なんであんなこと言う(書い)てしもたんやろか?とか、なんでアレやってみぃひんかったんかな?って1日が終わる前にひとり大反省会の日々爆笑



寝たら忘れるのが良いところなのか

それが良くないのか爆笑


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



5話完結シャバ…ひとつ前のブログです✏️