昨日は月イチ歯茎ケアでした。

金曜は奥さん先生がお休みなのか院長先生の声だけがよく響いていてお忙しそう。衛生士さんがインプラントの調子悪いとこ診てもらいます?と訊いてくれたけどお忙しそうやし年末やから大丈夫ですと。

帰ってきて噛(ゴウ)という漢字の音読みがわからなくなり調べたときに神保町(神田?)の歯医者さんの対合歯の記事も表示されました。
対合歯って昔は対咬歯って書いてた気がするのです…どっちでもいい話ですが。


そんなことよりその歯医者さんのwebsiteの中に気になる記事が…


ほのかな出っ歯やし私このカガイコウゴウというやつかもです。
奥歯で噛み締める癖もあるしなんかサイアク┐(´д`)┌
今度S先生に訊いてみますね…骨のことならS先生にびっくりマーク

3時予約の歯茎ケア挟んだ前後に金融機関のハシゴがあり花の写真撮れませんでした(´・ω・`)ショボーン

飯ネタはスペアリブを焼いて煮込んで3分茹でマカロニ入れたやつと柚子で鮭の南蛮漬けを作りました。

塩と砂糖の代わりに醤油と蜂蜜を使って柚子は果汁も絞りました。



本日のおうちごはん

 

 

調理中ニコニコ

 

急な体調変化で鮭は食べる時間がなくなったので今夜盛り付けます。

どちらも倍量くらい作れば良かった花



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



ソレイユさんのブログ 


 

斬った~やられたまでが

とても気になりました(笑)



金子恵美さんの言葉を読んでると魅力として書いてはる要素全てが浮気にも結びつきやすいような…人に嫌な思いさせられると、いつまでも根に持ってたりはしませんが許していながらも、このひとはいつあんな風に豹変するかも知れないという思いがそのときの絵とともにずっと拭い切れませんHSPの私の場合。





ソレイユさんのブログに素敵なお話が載ってたので私も郵便局絡みの2話を。


ひとつは今のマンションに引っ越すとき建設中から決まってたので、あちこちの転居届を早めに済ませて郵便局に転送届けは出したもののそれで届いたものは1通もありませんでした。


旧のアパートで受け取っていた年賀状を口が固く信用している数人を除いて全て転居先不明で返送してもらっていました同級生などから引っ越し先が実家にバレるのを防ぐために…お客さんの分もたくさんありましたえーん

完全にアジトというかsecludedな隠遁生活


そんなある日年賀状欠礼のハガキが1葉


長らくお世話になった最初のボスが他界したことを知らせる弟さんからのものでした。


享年83歳だったと思います。


転送届けの有効期限1年はとっくに過ぎていたのに新住所を示すシールが貼ってありました。


届けてくれた郵便局にも私のことを見抜いて行方不明になって1年過ぎているのに、こちらの非礼不義理をものともせず旧の住所宛てに発送してくださった弟さんにも感動しました。


もう1話は後日書きますボスきょうだいのこと思い出してしまって涙が止まらないので。