先週末は土曜は仕事でしたが夕方には家に帰ってきました。

家族と遊んですごしました。

ファミコンを一緒にやりました。

 

日曜は朝一に町内会館へ回覧で配る書類を取りに行きました。

家族みんなで取りに行きましたよ。

 

帰ってきてから回覧を奥さんが回しに行き、

みんなで相模原に向かいました。

 

親父の手術が終わってから初めての訪問です。

入学祝の内祝いを持参しました。

 

子供たちも久々の相模原を楽しんでいました。

午後に近所の神社の公園に遊びに行きました。

親父が元気そうでよかった。

 







月曜は昼に息子の引取訓練が有ったので仕事を休みました。

朝から掃除と洗濯とアイロンをして、

13時40分に土足のまま小学校に入り息子を連れて帰りました。

 

帰ってきてからは話をしたり昼寝をして、

17時半に娘を迎えに行きました。

奥さんが忙しく22時に帰ってきました

先週末は土日とも仕事でした。

 

土曜は夕方に帰宅して、子供とファミコンをしました。

なんだか頭が痛い。

風邪を引いたようです。

 

日曜は雨でした

10時に金沢区のお客様へ向かい、13時には帰宅しましたがだるくて昼寝しました。

結局18時まで寝ていましたよ。

 

息子は1週間小学校へ通い、少しお疲れ気味です。

 

昨日は息子が入学式でした。

9時過ぎに一度娘を奥さんの両親に預け、小学校に向かいました。


ランドセル似合ってるよ。




まずは教室に入りました。
1年1組です。

保育園の時のお友達や近所の子も同じクラスでした。

体育館で式が始まります。
足はぶらぶらしていましたが、約30分大人しくできていましたよ

式が終わり、
放課後に通う校内のキッズという施設に行き、利用料の振込手続きをしました。





11時に奥さんの両親の部屋に向かい、
手巻き寿司を食べました。
テーブルが届いたので組み立ててから家に帰り昼寝しましたよ。


今朝は初登校です。
わたしは少し遅めの出勤にして、娘は奥さんが保育園につれていきました。

7時45分に奥さんの両親が車で家に来て、
8時前に向かいのお宅の新入生と歩いて子供会の待ち合わせ場所に向かい、賑やかに登校しました。

初日からキッズを利用しましたが、
楽しく過ごせたようです。
頑張ったね



先週末の土曜は一日仕事でした。

夕方に家に戻り、子どもたちと風呂に入り締まっていたファミコンをやりました。


楽しそうにやっていましたよ。


日曜は今年は町内会の組長なので、会館に朝から向かい、広報の書類を32部持ち帰り、打ち合わせもしました。

文化部の役割についたので、
盆踊りや神社のお祭りなどの手伝いをやります。打ち合わせ疲れました

家に帰り、雨でしたが毎年恒例の庭で花見をしました。

お弁当をみんなで食べました。




先週末は土曜はかなり強い雨でした。

午後一には仕事を終えて帰ってきました。

娘と昼寝しました。


奥さんと息子は熊本から親が越してくる部屋のガス開栓立ち会いにいきました。


日曜は娘と奥さんが熊本から来た両親と家財を買いに行くので、息子と大和の引地台プールに行きました。


中はゆったりしていました。
息子と90分ほど楽しくプールで遊び、帰りにセブンイレブンでおにぎりなどを買って家で食べてから16時過ぎまで昼寝しました。

今朝は息子が保育園最終日。
奥さんが朝は送りました。


帰りはわたしが迎えに行きました。
みんなと写真を撮るでもなくすんなり帰ってきました。寂しいのですかね。






よくがんばったね

2015年の10月の入社から勤めてきた会社が今月末で消滅する。

グループ会社に合併され、一事業部として活動していく事となる。

市内ではそれなりに名が通っているので、屋号として現社名は残る事となった。

大丈夫かな

先週末は土曜仕事で19時まで帰れませんでした。

 

日曜は10時に奥さんと子供たちは羽田空港へ親父さんを迎えに行きました。

私は家にいたのでぼんやり過ごしました。

子供たちは空港で沢山の飛行機を見た様です。

 







16時に親父さんを連れて帰ってきました。

夕飯もみんなで食べました。

 

特に何もない週末でした。

私の親父は今日入院して、4回目の手術です。

頑張ってほしい

昨日は春分の日で休みでした。

奥さんは耳が痛いようで朝から寝て過ごしています。

 

ただ娘を連れて買い物に行ってくれました。

私は息子と近所の公園に向かい、ログハウスに入りました。

ログではオセロやストラックアウトをやりました。









 

その後は公園でブランコやサッカーをして楽しく過ごしました。

息子も大きくなりました。

 







午後は奥さんが具合が悪いので、娘と昼寝する事となり、

私は息子と半年間だけ無料で入ったディズニーアプリをみました。

ミッキーのクリスマスキャロルとズートピアを見ました。

 

夕方からはピーターパンを見ました。

ミスタースミーを見て笑っていました。

しばらくバタバタしていて更新が遅くなってしまいました。

3/15の(土)は港南区で朝から工事の立ち会いでした。

浴室に暖房換気扇を付けたりしました。

 



帰ってきたのが17時を回ってしまいましたが、

息子とゲームをしたり楽しく過ごしました。

 

3/16(日)は朝からかなり寒く、大雨でした。

新人が見積提出に付き合ってほしいというので、

10時に洋光台に行きました。長靴を履いていきましたよ。

 

約2時間話してきました。

しかし新人は全くやる気がなく頭に来ました。

何がしたいのかわからないし打ち合わせ内容も無視しているし困ったものです。

入社してそろそろ1年なのに恥ずかしすぎます。

 

月曜は普通に仕事をし、火曜はついに息子の卒園式でした。

3つ目の保育園ですが、毎日頑張ってきました。

明日からも登園はするのですが、一応節目ですね。

 

9時に長女も一緒に登園しました。

長女以外は式に出るのでスーツです。

 



奥さんは席について、私は立ち見です。

カメラを片手に息子の登場を待ちます。

クラスのみんなと一緒に息子が元気に登場しました。

 

卒園証書を受け取る時に大きくなったらサッカー選手になりたいと言っていました。

その後は歌をうたったり感動的な内容が続きました。

泣けますね。

 

しかし頑張りました。

ほめてやりたいです。

 







その後はいったん家に帰り、

山手台のせんざんに向かいました。

 

平日のランチはお得ですね。

美味しくいただきました。

 







午後は昼寝して夕方には子供会の世話人の方が家に来てくれたので、

話を聞きました。入学からしばらくは登校班が有るらしいです。

 

しかし充実した1日でした。

ディズニーランドの翌日は子供たちの花粉症の診断の為に病院に行ってもらいました。

私は前日に塗装工事が終わったお客様から色ムラがあると言われ、

足場を解体する前に見に行かねばと思い、休みでしたがとりあえず午前中に向かいましたが、

結局足場の骨組みの影が壁面に移り込んでいるだけでした。いい加減にしろや。

 

午後一に家について、

息子と少し昼寝して、15時半からスイミングだったので、

15時前に起きて息子と電車でスイミングに行きました。

この日は息子一人しかいなかったので、コーチにマンツーマンで習っていました。

 

家に帰ると奥さんからシャツをもらいました。

また冷凍スイーツを買ってくれてありました。

スパークリングワインを飲みながらゲームをしたり楽しく過ごしました。

 







日曜は朝からソラトスに向かい、

屋上で遊んだ後に、がってん寿司でおいしい寿司を奥さんがごちそうしてくれました。

その後もソラトス内で遊び、サーティーワンでアイスを食べて誕生日のお祝いが終わりました。

 





次は3/18の卒園式ですね。

泣いてしまいそうです。