ディズニーランドの翌日は子供たちの花粉症の診断の為に病院に行ってもらいました。

私は前日に塗装工事が終わったお客様から色ムラがあると言われ、

足場を解体する前に見に行かねばと思い、休みでしたがとりあえず午前中に向かいましたが、

結局足場の骨組みの影が壁面に移り込んでいるだけでした。いい加減にしろや。

 

午後一に家について、

息子と少し昼寝して、15時半からスイミングだったので、

15時前に起きて息子と電車でスイミングに行きました。

この日は息子一人しかいなかったので、コーチにマンツーマンで習っていました。

 

家に帰ると奥さんからシャツをもらいました。

また冷凍スイーツを買ってくれてありました。

スパークリングワインを飲みながらゲームをしたり楽しく過ごしました。

 







日曜は朝からソラトスに向かい、

屋上で遊んだ後に、がってん寿司でおいしい寿司を奥さんがごちそうしてくれました。

その後もソラトス内で遊び、サーティーワンでアイスを食べて誕生日のお祝いが終わりました。

 





次は3/18の卒園式ですね。

泣いてしまいそうです。

特別な週末になりました。

 

3/7(金)は休みを取り、朝7時半にディズニーランドへ向かいました。

子供たちには行き先は内緒で出かけました。

平日の朝なので横羽線から混んでましたね。

 

10時前には到着しました。

チケットは奥さんが事前に購入してくれていました。

駐車場は1日3,000円なのですね。結構高くなってますね。

 

ただ平日だからか立体駐車場に停める事ができました。

良く晴れましたが風が強く冷たいですね。

 

まずは入口近くにたくさんのキャラクターがいました。

息子も猫のキャラクターと写真を撮る事ができました。

 



入場してすぐに子供たちに奥さんが買い物をしてあげました。

娘にはミニーの耳を、息子にはプーさんのぬいぐるみです。

嬉しそうに抱っこしていました。

 



ファストパスがなくなってからはアプリで予約をするようです。

まずはスモールワールドに向かいました。

最も子供たちが喜びそうな感じですね。

 

30分ほど並んでようやく乗る事ができました。

子供たちはこれくらい並ぶのが限界でしょう。

スモールワールドはとても楽しい世界です。

お人形が踊っているのをみて子供たちは手を振ったり、指をさして喜んでいましたよ。

連れてきてあげてよかった。

 



その後はスティッチのシアターのアトラクションに入りました。

ここは以前キャプテンEOでしたね。

怖くないか心配でしたが15分ほど並んではいる事ができました。

 

スティッチが客の子どもたちに話しかけてきたり、

お客さんの女子学生に話しかけたりと楽しかったです。

前の方に座っていたので話しかけられないか不安でしたが、子供たちはとても楽しかったようです。

 

その後は混んでいてなかなかポップコーンも買えないので、

昼のパレードが見える場所で座ってお弁当を食べました。

おにぎりがおいしかったです。

 



パレードが始まると子供たちは手を振って喜んでいました。

私も久々に見て楽しかったです。

 

その後は娘が寝てしまったので、

奥さんと息子がロジャーラビットのアトラクションに入りました。

約30分ほど池の前のベンチに座っていました。

 

その後は屋外ステージでミッキーのショーを見ました。

歌とダンスが有りました。

 

ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、

チップとデールなど人気キャラクターがダンスをし、

それ以外にもズートピアのキャラクターや魔女も出てきたりとしました。

ショーの後はミッキーやミニーが客席を回ってきて、息子がミニーとタッチできました。

 

奥さんと娘は買い物に行くとの事で、

息子とティーカップに乗る為に並びました。

約20分ほど並んで、息子と楽しくティーカップに乗りました。

 

ついにキャラメルポップコーンを変えた様で、ほとんど娘が食べていました。

その後夕方になりおなかが空いたので、

宇宙カフェでピザを食べました。

息子も大喜びです。

 





そこでGIジョーのキャラクターに出会いました。

トイストーリーに出ていましたね。

息子は一緒に写真を撮ってもらえました。

 



そして夕食です。

奥さんが行きたかったコーヒーハウスというUCCの経営するレストランに入りました。

15分ほど待って入れたのでラッキーでしたよ。

 



レストラン内では私たちはステーキセットにホットコーヒーをつけ、

息子たちはスーベニアのお皿付きのキッズセットでしたよ。

こんなお店があるのは知らなかったです。

 

お肉は柔らかく、マッシュポテトやドリアもどれもおいしかった。

子供たちはあまり食べなかったので、結局残してはまずいのでかなりたくさん食べてしまいました。

お腹がパンパンです。

 





店を出ると外は真っ暗になっていました。

今日のメインは奥さんが2人分チケットを予約してくれたビッグサンダーマウンテンです。

19時から20時の間に行けば優先的に乗る事ができます。

 

その前にシンデレラ城のプロジェクションマッピングがあるので、

混雑していましたが立ち止まって見ていました。

すぐに移動しようと思っていましたが、周りを囲まれてしまい身動きが取れなくなってしまいました。

息子が良く見えなかったようで前列にもぐりこんでしまい、大丈夫かなと思っていましたが、

前の方に小さな足が見えていたので、そこにいるものだと思い約15分ほどプロジェクションマッピングを見ました。

息子が長い間じっと見ているとは思えず不安でした。

 



ショーが終わり、人が動き出しましたが、

ずっと息子の足だと思ってみていたのは別の子どもでした。

完全に息子を見失ってしまいました。

回りを見まわしましたが人が多すぎて見つかりません。

 

奥さんと話し、迷子センターへ行ってみる事にしました。

ディズニーランドはたぶん迷子放送はしないのでしょう。

 

ただこの時はそんなに大事になるとは思っていなくて、

すぐに見つかるだろうと思っていたのですが、迷子センターに到着して名前を伝えると、

まだ見つかっていないとの返事で、私たちは一気に血の気が引きました。

まだ一人で園内を歩き回っているのかな。どうしよう。

 

奥さんと娘は迷子センター内に居ましたが、

私はセンターの外を見に行きましたがやはり見つからず、室内に戻ると奥さんが息子を抱っこしていました。

受付の人はわかっていなかったのですが、どうやら保護されていて室内でアニメを見ていたところだったようです。

とにかくほっとしました。泣いてもいませんでした。

反省しました。

 

予約の時間が過ぎているので、

急いで息子とビッグサンダーマウンテンに向かいましたが、

夕飯を食べ過ぎたのか急に腹が痛くなりトイレに駆け込みました。

その後アトラクションに向かいましたが、普通に並ぶと80分待ちでしたが、

予約のお陰で10分ほどで乗れました。

 

結構怖いはずだったので息子が大丈夫か気になりましたが、

楽しかったみたいです。

ただ途中で真っ暗なところを走るのが怖かったようです。

私は結構怖かったです。

 

外ではエレクトリカルパレードが始まっており、

奥さんたちとは出会えなかったので、息子と一緒にパレードの後半だけ見る事ができました。

パレードを終えると家族で再会ができたので、もう閉園までに1時間ほどしかないので、

まずはすぐに乗れるピノキオのアトラクションに乗りました。

大きなクジラが出てきて娘は怖かったようです。

 

最後にピーターパンに乗る事にしましたが、

娘は怖いようなので、息子と私だけ乗りました。

これは30分くらい待ちました。

 

最後に親に靴下を買い、

帰路につきました。

初めて子供たちと来たディズニーランドでしたが、いろいろあったが楽しかった。

 

帰り道は高速に乗るまでに少し時間がかかりましたが、

その後はすんなり帰る事ができました。

子供たちは車に乗った瞬間に寝てしまい、たくさん遊んで疲れたことが良くわかりました。

 

帰りにローソンでお酒を買い、

家に帰り24時まで少しだけ飲みました。

最高の誕生日でした。44歳もがんばります。

 





 

 

 

 

 

先週末の土曜は仕事でした。

夕方帰りましたが、最近は息子が一人でゲームをしたがるので、

見ているだけだと眠くなってしまいます。

 

寝てしまいました。

 

日曜は東戸塚に新入学の準備品を買いに行く事になりました。

まずは緑園都市のガストで食事をしました。

その後東戸塚のイオンに行き、息子の為に筆箱、糊、クーピー、靴袋などを買いました。

息子が成長しています



先週から奥さんの母親が来てくれている。

来年から息子が小学校に入るが、近所に引っ越してくださるので、

部屋探しに来ています。

 

お兄さんと一緒に部屋を見て回り、

学校の近くの戸建で良い物件があった様です。

 

毎日夕飯なども作ってくれていますが、

個人的には過去にいやな事を言われた記憶が消えず、

中々良い対応ができず悩んでいます。

 

土曜は非常に寒かったです、

朝から葉山で仕事をして、午後は上大岡に向かいました。

打ち合わせの前に雪が降ってきました。

 

15時に仕事が終わり家に帰りました。

息子は朝からスイミングに行って頑張った様です。

 

日曜は午後から仕事でした。

ただ14時には帰ってきました。

 

月曜は休みでした。

朝から家で仕事をして過ごしていました。

奥さんと子供たちは大和のイオンモールに行きました。

 

夕方に息子と近所の公園に自転車で行きました。

私は歩きです。

まだ交通ルールが分かっていないので危険だと思いました。

ただまっすぐ走るのは上手になりました。









先週末は土曜も終日仕事で、18時に家に帰りいつものようにご飯とお酒の後は

みんなでスーパーマリオのゲームをしましたよ。

 

日曜は娘の皮膚薬がなくなったので、

近所の病院近くのクリエイトが提携駐車場なので、

そこに停めて息子と私は中和田公園に遊びに行きました。

 

息子が最初に通った保育園ではここでよく遊んでいましたし、

保育参加の時も一緒に遊びました。

 

遊具が少なく、キノコを見たり木の棒でいろいろな場所を叩いて遊んでいましたが、

途中で同じ保育園のともくんが兄弟で遊びに来たので、

しばらくかくれんぼなどをして一緒に遊びました。







 

トイレに行きたいというので、

いずみ中央駅まで歩き、駅でトイレに行きジュースを買った頃に、

奥さんと娘が診察が終わったので、クリエイトでお昼のカップラーメンを買い帰りました。

 

午後は昼寝し、夕方は外で自転車の練習をしましたがだいぶうまくなりました。







息子は最近下の歯がぐらぐらすると言っていましたが、

ついに抜けましたよ

昨日は祝日だったので休みでした。

10時過ぎに燃料をいれて、コンビニで買い物をし旭区の四季の森公園に初めて行ってみました。

駐車場の入り口で510円の駐車料金を払いましたよ。

 

公園内は広々としています。

起伏に富んでいて、自然の里山を感じられます。

 

遊具が有る場所で少し遊んでから、

池の前でお昼を食べました。

 









池の周りにはコイやカワウの様な鳥が魚を潜って捕まえているのを見ました。

山の中を歩き、ちびっこ広場にてサッカーをします。

 







大きな滑り台が有るので、

それを何回かやりました。

 





13時には公園を離れ、目の前の四季の森フォレオのマルエツで買い物をし、

帰ってきてから昼寝しました。

夜はみんなでマリオのゲームをしましたよ。

週末は土曜普通に仕事でした。

17時に家に帰りました。しかし寒かった。

夜はみんなでまたゲームをやりました。


日曜は10時からスイミングだったのでみんなで行きました。この日から息子は新しいクラスです。早速練習はハードでしたがなんとか最後までやり抜きました。




ローゼンでお弁当を買い、家に帰ったあとは昼寝しました。息子は疲れていたのか17時まで起きませんでした。


夕方は奥さんと娘が粘土をしていました




先週末は土曜が日直当番だったので会社で一日過ごしました。

 

家に着くと息子がスイミングの試験を合格し、黄色の帽子を見せてくれました。

頑張りました。

 

どうやら息子は最近カードゲームのウノを保育園でやっているようで、

奥さんがスーパーマリオのウノを買ったのでやる事になりました。

単純ですがなかなか楽しいですね。

 

また毎週の恒例となったスーパーマリオゲームをみんなでやりました。

 

日曜は久々に湘南モールフィルに行きました。

先ずは中華料理をたくさん食べました。

 





息子はゲームコーナーでお小遣いを使って2回太鼓の達人をやりました。

なんとなく誇らしげです。

 





その後30分間だけプレイランドで遊びました。

そして店内を回り三和で買い物して帰りました。







 

月曜は後輩が退職するので野毛の大黒屋というところに行きました。

刺身や焼き鳥を食べました。

いいちこもボトルでみんなで飲みました。

 

だいぶ酔ったのですが、

その後日ノ出町あたりのまねき猫というカラオケで他の社員と合流し入りました。

結局飲み過ぎてふらふらしながら終電に乗りましたが湘南台駅までいってしまい、

タクシーで帰りました。

 

今朝は二日酔いで最低の朝でした。

なんとか昼には気分が戻りました。

暫くお酒はやめます

 

昨日親父が3回目のカテーテルを入れての手術でした。無事に終わり明日には退院するようです。

今日は奥さんが研修なので17時半に保育園に迎えに行きバーミヤンにいきました。
隣に座った人がポイント券をくれたので、2人の子供の分と合わせてスープカップがもらえました



ポテトや唐揚げや餃子を楽しく食べました。





帰り道は寒かったのですが星がたくさん見えました

先週末の土曜は午後に仕事が終わり、

15時半から奥さんが息子のスイミングに付いて行っているのを知っていたので、

帰り道に緑園都市に寄ってみました。

 

みんなでスーパーで買い物をして家に帰りました。

夜はみんなでスーパーマリオのゲームをしましたよ。

 

日曜は朝からテレビを見て過ごし、

10時半に家をでて、緑園都市のセブンイレブンでお弁当を買い、

大池公園に向かいました。かなりの強風です。

 



ご飯を食べ、とりでの森というアスレチックに向かいました。

すごい規模ですね。

 











たくさん遊んだ後に広場で持参したサッカーボールを使って遊びました。

KELMEというボールを買いました。

息子が蹴っていましたが、やはりまだ重いのかうまく飛びません。

これからサッカーも楽しくなっていくと思います。

 





夕方まで家で昼寝して、夜にはまたスーパーマリオをやりましたよ