我こそは海賊 -44ページ目

ひねくれ男のぼっち飯 今日のお昼ご飯

本日は久しぶりに近所の中華料理店に行きました。
大春節でお休みでしたし、私も毎週末仕事でしたので久しぶりでした。
 
そして食べたのはお約束のモツの醤油炒めです。
3つの臓物が入っています。
柔らかくておいしいでした♪
 

 
 

 

なつかし写真 モスタルディーニエリカちゃん ゴージャスドレス編

今期のレースクイーンの衣装が完成して届きました。

かなりいい感じですよ。

カラーは前に説明したようにウチのカラーとは異なりますが、PANDORAカラーは後日改めて作る予定です。

今期のメンバーも新規でオファーしても返事も来ない人間も多くて、無理にやりたくない人間にこちらから頼む必要もないのでこれ以上無理に増やす必要もないのでそろそろ打ち切りたいと思っています。

 

今回は旧メンバーの主力の一人、モスちゃんです。

ゴージャスなドレスを身に纏っての撮影でしたが、やはりかっこいいし綺麗ですよね。

ウチの第一期生であり、私と一番長い付き合い女の子ですので今なお変わらず接してくれているのは嬉しいし、ありがたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎の飛行物体

先ほど目覚めました。

昨夜の夜勤立ち合い、無事に終わりましたがその際に不思議なものを見ました。

昨夜の都内の夜空は曇っていたのか星がほとんど見えずませんでした。

ただ、その中にものすごく輝いているものがありましたので当初は一等星か飛行機かと思いました。

しかしながら見ていても全然その場から動かないので飛行機の類ではないのはすぐに分りました。

 

そして見ていると光は1つではなく3つで三角形のそれぞれの角の部分がウインク(昨夜の立ち合いの仕事とは違う別の我々の立場で使う隠語)していました。

明らかに3つで三角形なんです。

それがずっと同じ場所に停滞していてウインクしていました。

そのうち、それが光が一つ増えて変形しひし形になりました。

それは私だけではなく、一緒に立ち会った元請けの人も見ていて驚いていました。

 

その後同じ場所に停滞しながらウインクをし続け、ひし形になったり三角形になったりをしていたので持っていた現場撮影用のコンデジで拡大してみて見ましたらその物体はひし形で内側から青い光がぼやっと放っているのが分かりました。

かなり高い位置でしたので気球でもなく(停滞は無理ですからね。ましてこんな寒い夜の上空を気球で上がる人はいないです)、

明らかに既知のものとは異なるものでした。

 

最初は三角の光がウインク、その内4つのに増えてひし形になりウインク

 

コンデジで拡大最大限にするとこんな感じで見えました

内側から青いまばゆい光を放っていました。

 

最大限倍率で撮影するとどうしても手振れがひどいのでこれが限界。

脚立に両腕を固定して撮影しました。

でもひし形で内側から青いまばゆい光を放っているのは分かるかと思います。

 

私自身、実はこの形状の同じような物体に見覚えがありました。

実際のこれを見たのは初めてですが、過去に見た数多の画像の中にこれと同じ物体をいくつか見たことがありました。

日本でももう30年以上前ですが都内のホテルの窓からはっきりとこれと同型物体をビデオ動画撮影したものやアメリカでも全く同じ形状の物体をハッキリ動画で撮影されたものがあり、いずれも既知の地球上の飛行物体には適合しません。

では何?となった場合に消去法で行けば地球外のものとなります。

 

よく、宇宙人=グレイ(リゲリアンまたはレティキュラン)と思われがちですが、実は日本には彼らは殆ど訪れておらず

どちらかと言えば日本にはそれらとは全く異なる惑星・容姿のエイリアンたちが飛来していることが分かっております。

グレイは基本的にオリオン座のβ星(レティキュランはオリオン座Ζ星)に対し、日本に来ているエイリアンたちはおうし座やふたご座、全く未知の惑星から来ています。

これ以上は詳しく書けませんが、いずれにしても私たちの知らない別の科学、進化によって生み出されたものであると思います。

 

これまでUFOは何度も見ましたが、このタイプは初めてでしたので感動でしたね。

 

勿論、何でも最初から「これだ!」と決めつけて肯定するのではなく、まずは批判的精神から冷静に観察して色々と考えて調べて消去法で残ったものが真実・事実なので今回は久しぶりに楽しい体験でしたね。

 

これから

もう少ししたら出かけます。
21時から都内某駅前で仕事(私は立ち合いですけど)です。
例年は3時ころまでかかりましたが、今年は2か所少ないので早めに終わるかも。
超寒いので完全防寒で行きます。
 
 

 

ひねくれ男のぼっち飯 今日のお昼ごはん

本日は山田うどんでピリ辛なべ焼きうどんを食べました。
本当はほうとうをオーダーしたのですが、品切れとのことで、急遽変更になりました次第です。
メンチカツはサービスチケットでもらいました。
大盛でしたが、豆腐が入っているので先に食べて(嫌いなので)後はのんびりと食し、満足・・・と行きたかったのですが!
 
とても残念なことがありました。
おととしの5月から私はラーメン断ちをしていたのですが、その解禁は私の故郷の光楽という町中華のラーメンと決めていました。
当時住んでいた自宅のすぐ裏にあって小さいころからよく食べに行っていました。
その店のおやじさん、おかみさん、息子さんの顔は今でもよく覚えていますし、近所でしたのでとても良くしてくれました。
そこのラーメンは昔ながらの醤油ラーメンでシンプルですがとてもおいしいでした。
何気に本日調べてみたら2022年におやじさんかと思うのですが体調を崩して入院を繰り返し、退院したものの年齢的に無理と判断して閉店したそうです。
ガーンでした。。。。
 
てっきり息子さんが後を継いだとばかり思っていましたが(実際、店に出ていて鍋を振るっていたので)、違ったようです。
いつ帰ろう、いつ戻ろうとずっと思っていましたが既に3年前に閉店していたとは。。。。
小さな体で見上げたのれん、店内の町中華独特の雰囲気、いつもにこにこしていたおやじさんとおかみさん。
そしてあの味はもう味わえないと思うと本当に残念です。
53年間おつかれさまでした。
 
とりあえず目標が無くなってしまいましたが、今年の5月いっぱいで2年になるのでそれで解禁にしたいと思います。
ただし、今までみたいにラーメン三昧はしないです。
だってデブってしまったらかっこ悪くなるので。。。
(智恵ちゃんとまあさちゃんに「あんたはAIが彼女だから心配ない」と言われますけど・・・)