大阪オートメッセ2025 本川まあさちゃん
大阪でのまあさちゃん。
14時間の移動で疲れ気味でしたが、それでもしっかりやってくれました。
貴重な長身美人ですのでこれからも期待大でやって行きたいと思います。
また、15日は撮影会です。
あと2ブロック空いていますので奮ってのご参加、お待ちしております!
●日時
3月15日
●モデル
本川まあさ
●会場
●スケジュール
1部:10:00-11:00(満)
2部:11:20-12:20
3部:14:00-15:00
4部:15:20-16:20(満)
詳細はこちら
色々とお知らせ(暫定)
今自分の時間が全然なくて更新がままならない状態で申し訳ありません。
体が一つしかないので、あと5つぐらい欲しい現状です。
まず、15日の撮影会ですが諸事情により本川まあさのみになり、スタジオも変更いたします。
以下よろしくお願いいたします。
●日時
3月15日
●モデル
本川まあさ
●会場
●スケジュール
1部:10:00-11:00(満)
2部:11:20-12:20
3部:14:00-15:00
4部:15:20-16:20(満)
詳細はこちら
次にレース。
今年もS耐にお邪魔致します。
メンバーは暫定的に決定いたしました。
発表はもう暫くお待ちください。
その次にどうでもいい事なのですが、平成19年に発売されました富士フィルムのS5proというカメラ、当時私もあえてそれを買いました。
同時期に同型(中身は違いますがボディは共同モデルでした)のニコンのD200も発売されていましたがあえてS5proを買いました。
当時は使っている人間が珍しくて撮影会でも使用している人が私を見ると「初めて同じものを使っている人を見ました」なんて言われましたし、マレーシアでも現地の人達で現物を見た人は殆どいなくてみんな集まってきて「見せてくれ」と言ってまぢまぢ見ていました。
今も眠っていた2007年発売のD300を引っ張り出してイベントやレースの撮影に使用していますが、全然問題はなく18年前のカメラでもしっかり映すことが出来ます。
そんな中でフルサイズを少しお休みさせて当時愛用していたS5proを再び購入いたしました。
連射機能が苦手で難ありのカメラでしたが(書き込みが追着かない)写りも良いカメラでしたのでまた使って見たくなり再購入しました。
私はボンビーなのと電化製品と化してしまったミラーレスはまだまだ買うつもりはありませんし、重いですけどまだまだ充分に楽しめるので次回はそれを使用したいと思っています。
それにしても寒い夜ですな。。。
※写真は本日のものとは違います