セブ島二日目①
本日は8時にロビーで待ち合わせと聞いていたのですが、誰一人として来ず。
それで待っていたら20分-30分過ぎに朝食を食べに降りてきまして。
集合時間オーバーで飯食うって前のレースの時の話じゃないんだから。。。
結局、9時頃になって予定が11時になったと突然言われたので町中を散策することにしました。
この通りに入ってみました。
相方の人はビビってましたけど、堂々として注意深ければ大丈夫と説得。
このお店でマンゴーを買って、お店番をしていた少女にマンゴーを切ってもらいました。
甘くてとてもおいしいでした。
この少し前も屋台でソーセージを買って食べました。
ショッピングモールに行きました。
開店が10時でしたが一度は警備員に止められたものの、別の入り口ではどんどん人が入って店内で涼んでいたりしていましたので、私たちも別の入り靴から店内へ。
屋外には日本語で「ラーメン」梨文字が。
町中にはラーメン屋が多くありましたね。
モール最上階のフードコートで一休み。
マンゴーフロートのラージをこの店でオーダーしました。
頭がキーンと来るくらい超冷えていました。
その場で作ってくれたのですけど、マンゴーの香りが口いっぱいに広がってとても美味でした。
その後、11時にタクシーで直接サントニーニョ教会へ行けと連絡がきたのでホテルに戻り、
ホテル前からタクシーに乗ったのですが。。。
クモスケタクシーで1300ペソ(約3900円)も取られました。
実際は200ペソ(約600円)程度らしいです。
相方の人が何度もセブに来てた人で、タクシーメーターもチェックしていたのですけど
提示された金額がその金額でしたので結構するんだなと思っていたらインチキだったようです。
私も距離相場は知らなかったのでこんなもんなんだろうと思っていたらこんな結果でした。
案の定、私たちの方が早く着いたので、教会前のディスカウントショップに行って今回の旅行に合わせて買ったショルダーバッグが初日2時間で昇天。
そこで300ペソで新しいバッグを買いました。。。続く
ひねくれ男のぼっち飯 セブの朝食編



































