セブ島二日目③
教会を後にして昼食に向かいました。
徒歩で5分ほど歩くと巨大なフードコートに到着。
中の様子です。
色々な料理の店が所狭しと並んでいます。
ココナツウォーターを水代わりに飲みました。
私がオーダーしましたのはイイダコのイカ墨煮?? とイカリングでした。
イイダコは2匹にしたら結構量があって。
ここのフードコートの料理は全てビニールの手袋を付けて手づかみで食べます。
満腹後はいよいよ超危険地帯のカルボンマーケットに向かいました。
超巨大な市場で果物や野菜、魚などが数多扱われています。
地元のフィリピンでも滅多に近寄らないカオス地帯でスリやボッタクリ、詐欺などが横行しています。
みんなの2m後ろをサングラス姿の強面で固めていました。
おかげで無事に見学終了。
その後、送迎ワゴンに乗り移動中、スペイン占領下時代のスペイン人の居住家やスペイン船の像を見学、一度ホテルに戻り
夜には豚肉(1頭)料理レチョンに行きました・・・続く
S耐岡山大会ありがとうございました
S耐の岡山大会も無事に終了いたしました。
ありがとうございました。
今回のレースは土曜日のピットウォークが無く、業務がギャルオンしかないという事態の上に悪天候という状態でした。
ただ、両日とも午前中の早い時間にはかなり雨が降りましたけどいさ、本戦になりましたら両日ともに雨も止み晴れ男全開でした。
しかしながら実は25日は9時に帰国しそのまま仕事へもそして帰宅したのは19時でそこから仮眠を取ったものの、当然疲れなど取れるはずもなくゲロゲロの状態で岡山入りしました。
これで業務があったら地獄大元帥でした。。。。
そのためホテルについて夕食を取り、大浴場に入って部屋に戻ったらほぼ、そのまま昇天。
そのおかげで26日は大分すっきりしました。
私たちのチームは2グループでしたので午前中で業務終了。
岡山大会は5位という記録で今期の業務は終了いたしました。
14時少し前にサーキットを後にしましたが、途中の高速道路で頭の悪いポルシェ軍団が8台位連なってずっと右側(追い越し車線)を80kmくらいで2時間くらい走行。
その後ろは大渋滞で大迷惑でした。全然周りの事を考えないでノロノロと連なって走行していてどんな頭をしているのか??
おかげさまですっかり帰宅が遅くなり、23時30分過ぎに自宅に着き寝たのが1時。
起床が4時半というリフレインな寝不足地獄でした。
また来期も元気な姿でサーキットでお会いできるようにしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
また、1年間ありがとうございました。
なお、最終戦の富士はチームは出ませんのでRQはいませんが、私個人は遊びに行きますのでよろしくお願いいたします。













