考察:ドラゴンボール超 力の大会における強キャラと見込まれる者達 | Nより

Nより

ブログの説明を入力します。

ドラゴンボール超(©︎鳥山明 集英社)において,超サイヤ人ブルーの悟空やベジータのライバルとなり得る強さの持ち主と思われるのは誰か?
まず,OPにて悟空と対決している第11宇宙のジレンがここに挙げらることは間違いないと考える。
ジレンについて詳細は不明であるが,悟空とそこそこ渡り合えていたトッポより強いというのだから,超サイヤ人ブルーと互角かそれ以上と考えるのが自然だろう。
超サイヤ人ブルーの互角かそれ以上というと,第6宇宙のヒットも該当する。
但し,今回の力の大会では殺しの技は使えないことから,おそらくヒットは全力を出せない可能性が高いだろう。
全力を出せないヒットが今の超サイヤ人ブルーやジレンとどこまで戦えるかは見ものと考える。
後は第2宇宙のリブリアンがOPでベジータと戦っていることから期待が持てそうだが,この時のベジータは通常の超サイヤ人であることから,先の2人に匹敵する程の強さは持ち合わせていないかもしれない。
今一つ読めないのがこちらのケールである。
その設定や強さから一部で女版ブロリーとも言われているが,彼女の強さを示す描写は今のところ超サイヤ人のキャベを一方的に痛めつけたというくらいである。
超サイヤ人のキャベは通常の超サイヤ人ベジータとそれなりに渡り合えていたが,この時のベジータは稽古をつけているつもりだったことから,どこまで本気だったかあやしく,それがケールの強さを更に分かりにくくしている様に思う。
ただ,キャベはこの姿になったケールに押され,驚嘆していたが,カリフラはケールの気功弾を払いのけ,普通に話しかけている。
カリフラはその発言からパワーを感じることが出来る様だが,ケールに対して「すっげぇパワーを感じる」とは言いつつも,自身がケールに劣ると考えている素振りはないことから,この状態でも戦闘力が高いのはカリフラの方かもしれない。
個人的には,やはり描写から見てケールの強さはブロリーとほぼ同じではないかと考えているが,それが現在のDB超において相対的にどの位置にくるかについては分からない。