探し求めるときりのない食物の世界。

 驚きの世界を目の当たりにして戸惑ってしまうが、調べて新しい手掛かりが分り、その内容は正にその通り…スーパーフードとは、栄養価が非常に高く、健康に良いとされる食品のことを指している様です。

 ビタミン、ミネラル、抗酸化物質、健康に良い脂肪酸、食物繊維などが豊富に含まれていて、身体の機能健康にとても有効なモノだと思いアタック中です。
 先ず最初にキヌア(Quinoa)ですが、キヌアは、たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富で、特にビタミンB群やマグネシウム、鉄などが含まれ、グルテンフリーであり、消化吸収も良いため、健康的な穀物として注目されています。
 意外と気にしていませんでしたが驚きです。
 次にアサイーベリー(Acai Berry)ですが、アサイーベリーには、抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれ、老化の予防や免疫力の向上、心血管疾患の予防などの効果がある様なので購入しています。期待しつつ…
 チアシード(Chia Seeds)ですが、チアシードは、オメガ-3脂肪酸、食物繊維、たんぱく質、ミネラルが豊富に含まれ、オメガ-3脂肪酸は心血管の健康維持や脳機能の改善に役立つので愛飲しています。
 ケール(Kale)は青汁でお馴染みですが、ケールは、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム、鉄、それに注目される糖尿病網膜症には欠かせないルティンなどが豊富に含まれており、免疫力の向上や骨の健康維持、網膜の黄斑強化に役立とも言われています。

        
 マカ(Maca)このマカは、アンデス地域の根菜であり、ビタミンB群、ミネラル、アミノ酸が豊富に含まれ、ホルモンバランスの調整やエネルギー増加、ストレス緩和などの効果があるとも言われています。
 スピルリナ(Spirulina)余り耳にしていませんでしたが、スピルリナは、タンパク質、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質が豊富に含まれており、免疫力の向上や貧血の予防、デトックスもある様なので注目している一つです。

 調べると途轍もなく数えきれないほどのスーパーフード…これらの用途は個々の体調如何にもよるし、体質にも影響するとも言われていて、相性もあり、摩訶不思議な所もあったり体質に合わない場合やアレルギーとか気になる様な事があれが即刻辞めるべきかなとも思い、健康体・免疫体づくりに専念しています。