難曲 マーキュリーブルースの弾き方 その1  カントリーギター講座です | 譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

楽曲制作約450曲!(編曲のみを含む)自分名義だけでも350曲。
他チームに圧倒的に差をつけたい方に特にお勧め!
ミトコンドリアを中心に免疫や健康のこと(コロナ対策!)やスピリチュアルなことも書いてますよ

【カントリーギター講座】

 

とは、書いていますが、カントリーに本格的に取り組んだのはここ数年です、すみません。

 

 

お待たせしましたぁ。って待ってる方はごく少数でしょうが(笑)

 

、ロックギタリストもブルース弾きさんもジャズの方も是非参考にしてくださいね。

 

間違いなくバリエーションが増えますから。

 

【日本語で初解説(たぶん】

 

前回弾いてみた アランジャクソンのマーキュリーブルースの二回目のソロですが、ゆっくり弾いてみました。

 

前回のはこれ

 

 

 


これはパート1です。


パート2に続きます。


お楽しみに。

 

最初は、人差し指1弦12フレット、そして薬指2弦13フレット中指2弦12フレットを押さえ、2弦を2度ベンドアップ(日本的に言うとチョーキング)、そして小指で1弦14フレット、プリングオフで1弦12フレットです。

 

もうひとつの難所(笑)ラスト近くのダブルストップ(同時に2弦分弾くこと)は、右手人差し指か中指で1弦を弾きながら、3弦4弦でメロディを弾きます。

 

Played Mercury blues' 2nd guitar solo very slowly. 
This is part 1. Looking forward to part 2.
#alanjackson #mercuryblues #countryguitar #countryguitarplayer #カントリーギターレッスン #カントリーギター #カントリーギタリスト #カントリーミュージック #guitarlesson

インスタ用に作ったのをそのまま引用しました。
なので1分です。

インスタでは結構この分野は注目してもらえますねん。